ブログ

  • 11月の誕生会

    Img_3735 一人ずつ紹介して、大きくなったら何になりたいか?の質問にはっきり答えることができる子どもといろいろです。

    Photo_362

    Img_3739 みんなで「ハイポーズ!」今月は7名の誕生です。

    Img_3743 午後のおやつは、ケーキです。ろうそくを前にはにかんだ顔。一日たくさんのお友達、保育士から「おめでとう!」の言葉をもらいましたね。

  • 保育参観も・・・

    Cimg0145 5歳児が高岩登山をしている頃、3歳児は保育参観がありました。

    Cimg0148 今日は2回目ということもあり、リラックスした表情だったそうです。巧技台を使って子どもの成長を見ていただくことと親子で一緒に体験が目的でした。

    Photo_361

    Cimg0151 足腰を使って飛ぶのですが、お母さんと一緒でうれしいいい顔です。

    Cimg0159_1 他にも園庭での遊びも一緒に・・・砂遊びをお母さんは、どうな遊びをするのかな?と興味深く見学していました。他にもブランコを押したり、ふれあいがたくさんできてよかったですね。

    Photo_360

    Cimg0160_17 美味しい給食もさらに美味しかったことでしょう。

    Photo_359

  • 高岩登山でした。

    Img_3695 毎年恒例になった高岩登山。とてもよい天気で気温も見方をしてくれました。

    Img_3696 どんどん険しくなる階段、息を「は~は~」言わせて登りました。

    Img_3708 全員登頂しました。ばんざ~い!!

    Img_3709 お昼のお弁当です。大きなおにぎり三個食べた子6~7名いました。帰りはスピードもアップし、いつの間にか駐車場へ着きましたね。この駐車場周辺は数年前より整備されて、遊歩道が作られています。週末は家族連れでにぎわうことでしょうね。

  • 英語であそぼう

    Img_3656 7日は同じく4歳児も英語であそぼうがありました。グループに分かれてのゲームも楽しめるようになりました。

    Img_3660 じゃんけんして順番も自分たちで・・・成長しましたね。

  • 公開保育

    Img_3638_1 今週は保育ウイークの週で、この期間保育園へどうぞ!お招きをする期間です。そこで、日頃の様子を見ていただこうと保護者を中心に公開保育を予定しました。5歳児の習字、英語であそぼうの二つでした。

    Photo_357

    Img_3640 子どもたちの真剣な様子が身近でみれたことは、どちらにとっても良かったです。家では見せない姿、たくましく映ったでしょうね。

    Photo_358

  • 製作中!

    Img_3625 1歳児のクラスでは、製作が・・・どうもシール貼りのようです。

    Photo_353

    Img_3627 「どこ??」「せんせい、どこ?」って声が聞こえてきますね。みんなシール貼りは大好きです。

    Photo_355

    Img_3629 カラフルで、たくさんあるので迷いますね。

    Photo_356

  • 11月の予定

    Photo_350

    1日 (水) 1・2歳児 園外保育               

    2日(木) 高校駅伝応援 

    6~11日  島原半島保育ウイーク            Photo_351

    7日(火) 5歳児公開保育・就学前検診  

    8日(水) 5歳児 高岩登山 3歳児 保育参観  

       身体測定  特別講演会(吾妻町ふるさと会館)

    9日(木) 誕生会 避難訓練 保育勉強会

    10日(金) 園児健康診断

     11日(土) コーラス部慰問(音楽会)

                           12日(日) 八幡会 スポーツ大会

                           21日(火) 職員会議  Photo_352  

           24日(金) お遊戯会予行

           25日(土)八幡会職員研修会

    Photo_354

  • 静かな日曜日

    Img_3621 前回と違い、少ない人数のためかとても静かです。カップルで外を眺めている姿を「カシャ!」

    Img_3622 会話がなくとも、心が通じています!

    Img_3623 その頃、お姉さま方は、トランプに夢中。考える力がつきますね。

  • 何してる?

    Img_3608 5歳児は習字の時間でした。今日は「な」の字。

    バランスよく書けてますね。

    Photo_342

    Img_3609 開始して20分あまりにもうこんなに◎印ができていましたよ。

    Photo_348

    Img_3610 1歳児クラスは、お始まりの最中でした。保育士より写真が気になって・・・

    Img_3612 疲れているはずじゃないと思いますが時折自分の世界へ・・・

    Photo_349

  • 今日は最高!

    Img_3600 ホリデー最高の人数でした。なんと16人です。

    Img_3602 平日保育そのもの。

    Img_3605 食事も賑やかでしたよ。テラスでランチとしましたので、うるさいくらい会話が飛び交っていました。

error: Content is protected !!