1・2歳児の部屋へ行くと、おやつの準備中でした。見ると「ラスク」食パン半分にバターと砂糖が混ざり合って美味しそうに焼けて、いい香りがしました。今日の朝食はりんご1/2でしたので、お腹の虫が鳴きました(^^)
4歳児の部屋では、黒い画用紙に絵が・・良く見ると最近行った「キグレサーカス」の絵でした。一人一人感じたものが画用紙の上で上手に描かれています。
場内が暗い中だったので、用紙をあえて黒にしたのでしょう。そのために記憶がすーっとよみがえってかけているようです。
5歳児の部屋では、あやとり用の毛糸をかける場所をパチリ!「⑦は?なに?」と問いかけると、一斉に「かける場所の数が七つさ!」とそんなことも知らないの??と言わんばかりの顔で答えられました。6歳のもなると、会話が高度になりますねえ。
コメントを残す