ブログ

  • みーっけ!

    散歩へ出かけると何かがいそうなたくさんの落ち葉を発見!!

    興味津々でごそごそと探ってみる子、半信半疑で見ている子、と様々です(*^_^*)

     

    小さなダンゴムシや、カタツムリを見つけて大賑わいな時間となりました

     

  • 掃除中

    昼食後の掃除の一コマです。

    雑巾の他にほうきやちりとりを使って取り組んでいます。

    ここでも様々な道具に出会ったり、使い方を学んだりしている子どもたち。

    日々いろいろな経験がすべて学びとなっています。

  • 保育室で遊ぼう(*^▽^*)

    昨日からの雨で、外には行けない子どもたち。

    3歳以上児のお兄さんたちは、傘をさして雨を感じながらの外出もできるのですが、0・1歳児のお友だちは…

    常に笑顔を絶やさず、中学生たちが作ってくれた手作りのボールで仲良く遊んでいました。

    ふわふわボールなので、持ちやすくて当たっても痛くないのが特徴のこのボール。

    様々な色で、選び放題!

    「これ、先生も使う?」

    っていう感じで、かわいい笑顔とともにボールをプレゼントとしてくれる姿に、

    癒しの時間となりました。

  • 真剣な表情

    教材のワークを頑張っている一コマです。

    話をよく聞いて、コツコツと(^^♪

    真剣な表情で毎回取り組んでいる子どもたちです!

  • 親子バス遠足

    今日は、親子バス遠足で東彼杵の河川公園やすらぎの里へ行ってきました。

    長時間のバス旅で到着した所は自然豊かな環境の中に、楽しそうな遊具がいっぱい(*^▽^*)

    もちろん子どもたちの目はキラキラでした。

    大自然の恵みを感じながら開放感のある環境で、遊んだりお弁当を食べたり・・・

    公園内は参加されている園児・保護者・保育士の笑い声が響く場所となりました。

    あと、偶然にもTVクルーとも遭遇!

    もしかしたら、TVにも映るかもしれませんね(*´▽`*)

  • ドキドキでした!

    今日は内科健診がありました(*^^*)

    子どもたちにとっては年二回のドキドキの日です!

    それでも、半年経てば泣いて挑んでいた子も、

    今回は、ご挨拶まで出来てる!と嘱託医の先生も驚かれていました。

     

    今後も健康でいられるようにいっぱい食べて、いっぱい遊んで毎日過ごしていきます

     

  • 植えました!

     

    夏野菜の苗を植えました!

    どのように生長していくのかを観察しながら、収穫の日を楽しみに待ちたいと思います(^^♪

    日々、水やりをしながら大切に育てていきます(^^)

  • これはなあに~♫

    先日皮を剥いて、そら豆に興味をもってくれた2歳児クラスのお友だち(*^^*)

    早速、絵の具で色を塗ってみました。

     

    筆の感触を感じながら、色が消えてきたら色を足してつける・・・。と意識してそら豆のベッドを完成させました!

    今度は、豆の中身にも挑戦していきたいと思います(*^^*)

  • 母の日

     

    今日は母の日。

    各クラスプレゼントを作り持ち帰っています(^^♪

    それぞれの年齢で個性豊かな作品ができあがっていました。

    作り上げる作品からも成長が感じられます(^^)

  • 天気が良い日は・・🌞

    天気が良い日は、園庭へ。

    お兄ちゃんやお姉ちゃんが遊んでいる遊具がとても気になるようで、

    ちょっとだけ三輪車に座って見たり、いないいないばあっ!とアンパンマン号の中から顔を出してみたり・・

    満喫しています★

error: Content is protected !!