ブログ

  • ちょっとだけ・・♫

    神社の裏へ向かっていると、普段はなかなか歩かないがたがた道に、「転ばないようにね~」「ゆっくりがいいよね」と優しいお友達の声♪

    そして、到着すると「見て~畑がみえる!」「どんぐりがあった!」とにこにこの子どもたちでした♡

  • 誕生会

    昨日は、11月の誕生会が行われました。保育園での誕生会は初参加となるお友だち。みんなの前では、可愛い笑顔で応えていました(*^▽^*)

    子どもたちが楽しみにしている保育士からの出し物は「かさじぞう」のペープサート。

    2歳児の主役は、物語を一緒に進めてくれるお手伝いもしてくれました♩

    11月生まれのお友だち♡誕生日おめでとう♡

    これからもすくすくと大きくなってくださいね(^^)✨

  • 気持ちがいいね

    昼間は暖かく、外遊びがとても気持ちいいです(^^♪

    たくさん体を動かして、元気に遊んでいます(^^)

    子どもたちの素敵な笑顔がたくさん見られています!

  • 秋の制作

    秋の風を感じるようになり

    枯れ葉探しをして遊んだ後は・・

    製作の時間(*^_^*)

    絵の具で枯れ葉を塗ったり、みのむしを折り紙で貼ったりと

    手先を器用に使うことも上手になってきました!(^^)!

    お遊戯会に向けて練習も少しずつ頑張っています!

  • 避難訓練

    地震の避難訓練がありました

    しっかりと紙芝居を聞いて・・・

    実践です!

    本当に起きてしまった時、

    保育園でも、家庭でも、お店でも

    実際に身体が動いてくれると、嬉しく思います。

  • 階段1・2!

    寒くなってくると身体が縮こまってしまいがち。

    そうなる前に・・・

    体力づくりを頑張っています(*^_^*)

    手すりをしっかり持ってバランスをとりながら

    1・2・1・2!

    何往復も頑張りました!(^^)!

    神社には階段がたくさんあって

    体力づくりにはもってこいの環境です★

  • 七五三

    本日、八幡神社にて七五三のお祓いをしていただきました。

    これまで元気に過ごせたことへ感謝し、子どもたちの健やかな成長をお祈りしました。

  • 体育教室

    今月の体育教室は、跳び箱です。

    先生にどうすれば上手くなるか、教えてもらいながら取り組んでいます。

    いろんな動きを経験し、楽しく体を動かしています。

  • 着々と

    お遊戯会に向けて、披露する演目の練習が各クラス進んでいます。

    5歳児と保育士は、表現の打ち合わせ中(*^^*)

    台本の文字を見て集中して読んだり、

    見て聴いて、心を込めて表現できるように頑張っています💕

    ひとつの行事、ひとつの演目、そのひとつひとつを一から

    作り上げていくことも、5歳児にとっては最後です。

    保育園生活の集大成、本番に向けて練習頑張ります👍

  • 保育特別公演会

    保育ウィークの一環で、保育特別公演会が開催され、子どもたちが参加してきました。

    プッピーズによるステキな歌とダンスのステージで、子どもたちも踊ったり、遊んだりと楽しいひと時を過ごすことができ、大喜びでした(^^)

error: Content is protected !!