今回は、筆を持つと、黒い画用紙にお絵描き(^^♪
グルグル書いて楽しんだ後は、やっぱり直に絵の具の感触も・・・
筆を使って上手に指に塗るとペタペタ🐾
初めて筆を手にしたお友だちは、両手で筆の感触を確認してから、
最後はやっぱり直でペタペタ楽しみました
今回の製作は、大好きな絵本や朝のお始まりでよく歌っている〇〇〇!
完成した作品を見ては、「おばけ👻くるよ~」と眺めている子どもたちです
今回は、筆を持つと、黒い画用紙にお絵描き(^^♪
グルグル書いて楽しんだ後は、やっぱり直に絵の具の感触も・・・
筆を使って上手に指に塗るとペタペタ🐾
初めて筆を手にしたお友だちは、両手で筆の感触を確認してから、
最後はやっぱり直でペタペタ楽しみました
今回の製作は、大好きな絵本や朝のお始まりでよく歌っている〇〇〇!
完成した作品を見ては、「おばけ👻くるよ~」と眺めている子どもたちです
前回に引き続き、鉄棒に挑戦しました(^^♪
ぶら下がったり、手でしっかりつかんだり・・・いろんな体の動きがあることがわかります(^^)
次は何があるんだろうと目を輝かせながら、頑張っている子どもたちです。
習字教室がありました。
少しのコツでどんどん上達していきます(^^♪
花マルがもらえると子どもたちのやる気もぐんとアップします(^^)
プールあそびなどでは思い切り遊び、習字教室では、落ち着いて取り組むことでメリハリをつけながら過ごしています。
綺麗な星形のこれは何でしょう?
つい食べたくなってしまいますが・・・
絵の具を混ぜて冷やしておいた氷です!
ワクワクしながら冷凍庫を開けると「うわー!」とキラキラお目め!(^^)!
触ってみたり、実際に絵を描いてみたり・・・
楽しく涼しい時間を過ごしました
スポンジを使っての製作。
色が混じり合って、また新たな色が生まれます(^^♪
手が絵の具だらけになるのも、子どもたちにとっては楽しいことの一つ(^^)
どのような作品になるのか楽しみです!
今日は前から楽しみにしていた”お楽しみ会”
夏の最後に、みんなで楽しみました!
夏休み中の小学生も手伝ってくれ、とっても賑やかな時間となりました
焼きそばやたこ焼き、ポテトフライにおにぎりと子どもたちが大好きなメニューが給食となり笑顔満開の食事に・・・
子ども達が楽しんでくれ、私たち保育士も満足なお楽しみ会でした
片栗粉に水を入れて、感触あそびを楽しみました(^^♪
キュッキュッと音がしたり、時間を置くと分離したり、体中まっ白になって遊んだ子どもたち。
「とろ~んってなった!」「気持ちいい!」など子どもたちの気づきがたくさん見られ、歓声が絶えないひと時でした(^^)
視聴覚教材を通して、知らない人に声をかけられた時の対応などについて学びました。
保育園の頃に比べ、小学生になると自分たちで行動する機会や時間がぐっと増えます。
子どもたちが怖い思いをしないように、「いかのおすし」の約束を守るよう伝えていきます。
この日の給食は、お誕生者のリクエストメニューで、
子どもたちが好きなハンバーガー🍔フライドポテト🍟などが提供されました。
豪快にガブリと食べるお友だち、上から順番に1つずつ食べるお友だち、
好きな物だけ抜きとって食べるお友だち(*^^*)ひとりひとりに食べ方がありました
「おいしかった~♡」と満足感を露にする子どもたちで、お店にも負けない美味しさでした(*´▽`*)
また食べましょうね~♫
0・1歳児さんも大きなプールへ行ってきました!!
いつもと違った雰囲気に、大はしゃぎで全身浸かってみたり、水を掛け合ってみたり・・・
遊び方もいつもよりダイナミックです♪
水遊びも残りわずかとなってきました。水を大切にしながらも思いっきり楽しんでいきたいと思います。