歯磨きの時間。
「歯を磨きましょう シュッシュッシュー♩」の曲に合わせて、
自分で上手に磨いています(^^♪
自分の顔を鏡で確認しながら一生懸命磨く姿は何とも可愛いんです
これからも、丈夫な歯を目指して磨いていきたいと思います。
歯磨きの時間。
「歯を磨きましょう シュッシュッシュー♩」の曲に合わせて、
自分で上手に磨いています(^^♪
自分の顔を鏡で確認しながら一生懸命磨く姿は何とも可愛いんです
これからも、丈夫な歯を目指して磨いていきたいと思います。
天気が良い日が続き、子どもたちは毎日戸外で元気に遊んでいます。
体を動かして、遊んでいる子どもたちの笑顔はニコニコ(^^♪
可愛い素敵な笑顔がたくさん見られます(^^)
今月末は神社大祭。
この時期になると境内では奉納太鼓の練習が行われます。
園庭に遊びにきたお友だちも、お兄さんたちの姿や太鼓の音などを見ている中で、
キョロキョロとしたり上手~♡と手を叩いたり、一緒に雰囲気を楽しんでいます(^^♪
階段を使ってリズム遊びをしてみました(*^^*)遊びといっても決して危険なことではありません。ご安心を。
一段ごとに片足ずつを交互に交わして昇降するのが階段ですが、そのリズムをタンタンタンタン♩とすると、
小さいお友だちならではの一段降りる度に、右・左と順に同じ段で止まりならが降りるのを、ターンタンのリズムとして、
声に出しながら、個々の速さに合わせながら、階段の昇り降りをしました。
繰り返すことで感覚も身につけることができ、体力づくりにもなり、
何より楽しみながら取り組めることが嬉しい子どもたちと保育士でした。
茶色の箱の上に色んなものを乗せて何ができるのでしょうか?
みんなが大好きチョコレートケーキの製作中でした(*’▽’)
まるで本物を作るかのように
繊細に、優しくデコレーションしてくれましたよ
みんなで食べ合いっこするのが楽しみです♪
子どもたちがニコニコ笑顔で参加しているのは、えいごであそぼうのひと時。
ダンスやうた、ゲームなどを通して、異文化に触れることができます(^^)
毎回ワクワクしながら、楽しく参加しているので、この時間は元気な声が響いています(^^)
一人ひとり取り組む製作もありますが、この日はお友達と力を合わせてお絵描き中。
「こっちは、どうする?」「手伝ってほしい時は言ってね」
いろんな言葉が飛び交いながら、楽しく作っています。
毎日、お始まり後には、色んな季節の歌を歌っているので、
今回は楽器を手に持ってリズムをとりながら・・・♪
タンタン(カスタネット)・リンリン(鈴)など色んな音や楽器に興味津々の子どもたち。
手に持つと、音を楽しんだり、使い方を教えて貰ったり・・・
楽器をお友達と交換しながらたくさん触れ合いました
ちなみに、一番人気はカスタネットです
毎月のお楽しみ・・・誕生会♡
今回は、職員にも誕生者がいて
子どもたちからのドキドキの質問タイム♪
大人になったら好きなものなんてない!全部好きです!との答えに
憧れを大きく抱くお友だちでした(*´▽`*)
大好きなお友だちからプレゼントを頂いて・・・
美味しくケーキもいただきました
また1年素敵な年にしてくださいね(*^▽^*)
お誕生日おめでとう
今回は、大きな〇、小さな〇に段ボールを切り抜いたものに、大きなボール、小さなボールを入れて見ました!
投げてみたり、近くに行って入れてみたり、いろんな方法で丸の中に入れようとする姿がありました(^▽^)/