ブログ

  • 秋ですね

    Img_2509 食欲の秋を思い出す製作のようすですね。糊付けも上手になりました。

    Img_2523 0歳児だってほらこのとおり・・・

    Photo_132

    Img_2524_1 12日から実習に来ている学生と「ハイポーズ」です。柿もおいしそうになっていますね。

    Photo_143

  • 頂きました

    Img_2493 全国神社保育連合会の55周年記念として、カルタが作成され、各保育園へ3個ずつの配布がありました。一つ一つの絵にぬくもりを感じるもので、神社ではなく、「おみや」としているところにも製作側の深い意味があるのでしょう。

    Photo_135

    Img_2489 早速、5歳児がはじめました。これrをマスターした折には、「おみや博士」になるかも??遊びの中から学ぶことは、大きいですよ。

    Photo_134

  • 何かな?

    Img_2456 発泡トレーに絵を描いて、切っている様子です。尋ねると「僕のお母さんの車!」だそうです。中には、「お母さんの車は、○○先生と一緒」などという子どももいます。よく知っている。

    Img_2458 車の丸い形が描けていますね。この後さらに、色が付けられ、かっこいい車となるようです。

    Photo_129

  • いろんな顔

    土曜日の支援センターでは、小学生の利用が一日です。

    Img_2485 葉っぱや木の実を使って、顔を作ってみました。表情が豊かですねえ。見てるだけで笑みが出てきます。

    Photo_133

  • ひとり・・・

    Img_2455 中には、ひとり違うことしている子どももいます。この日は、数字のパズルを床でしていました。

    Img_2461 そのパズルを運んでいて、床に落としてしまいました。「自分で拾うし?」なんて言って拾っている姿です。自分の事は自分で・・の実行の姿ですね。

    Photo_128

  • 変な天気

    Img_2496 朝から雨が降り出したり、止んだり・・・散歩にも行けず、支援センターで巧技台を使って遊びました。

    Img_2498 上に乗って飛ぶのもあれば、1・2歳児用には、反対に中へ入るようにしてみました。登ることに必死になりながら、ボールを次へ入れて行きました。

    Img_2499 食事では、早く食べ終えたお兄ちゃんが、弟へ食べさしてる様子です。ほとんど食べており、スパゲティサラダのきゅうりが残っていました。ほんとは、嫌いで残していたのですが、お兄さんの気持ちを考えると・・・・一応お口には入れ、その後出しました(~_~)

  • 避難訓練

    Img_2463 毎月行っている避難訓練ですが、今日は全員での合同地震訓練でした。まず、紙芝居にてお話を・・・

    Img_2468 真剣に見ています。災害の怖さを身近に知ってもらう教本ですね。

    Photo_130

    Img_2475 実際にお部屋で地震が起こったらの訓練に入ります。

    Img_2476_1 そうです!事前に話しがあったように、机の下にみんな隠れだしました。

    Photo_131

    Img_2483 避難場所へ移動するときは、鼻と口を押さえて煙が入らないようにして、低い姿勢でいきます。何度も訓練することで、身につくことなのです。

  • 粘土

    Img_2453 真っ白い粘土に色を付けるということでした。子どもたちも、ワクワク顔。

    Photo_126

    Img_2459 手が黄色!ピンク!と賑わいながら・・・コネコネします。

    Photo_125

    Img_2460_1 手の感触が気持ち良いのでしょうね。

    Photo_127

  • 誕生会

    昨日は、9月の誕生会でした。

    Img_2385 おめでとう!!

    Photo_116

    Img_2390 金子先生による、エプロンシアターです。担当を任され、気合が入っていました。みんなじーっとエプロンから繰り出すお話に聞き入ってましたよ。

    Photo_117

    Img_2452 午後のケーキです。今日は三角でしたあ!

    Oisii

  • 楽しいねんどあそび

    Img_2348 支援センターでは、カラフルなねんどを使っての遊びが行われていました。昔はねんどといえば、灰色でしたが、時代を感じますねえ。

    Photo_115

    Img_2349 弟くんたちも、友達と会えてうれしいご様子。Photo_114

error: Content is protected !!