練習と英語であそぼう

Img_3985 12月3日(日)に行われる、大きな行事でお遊戯会が行われます。その練習の様子をパチリ。今回は0・1・2歳児です。合同でのうたの練習でした。

Photo_408

Img_3988 音楽にリズム良くのることもあれば、今日はイマイチのらないっていう態度の子も・・本番泣かずに舞台に立ってくれるだけでも・・・・と祈る気持ちの保育士です。

Photo_410

Img_3991 2歳の誕生を迎えた子どもは、さすがにリズムよく全身を使って踊りますね。しか~し、これもいつもの部屋でいつものメンバーの中でだから踊ったりもするという過去の例が数々。

2_31

Img_4002 その間、4歳児と5歳児は英語であそぼうの時間でした。

Photo_411

Img_4014 あんなたくさんのカードの中から、英語の単語のみで探すのですよ。しんじられな~いとつい、声が出てきそうですね。

Photo_412

Img_4024 最近の情報では、お風呂で鼻歌が英語になったとか??ほんとですか??確かに英語の歌は何人も歌っているのを聞きましたので、お風呂で歌ってもおかしくないはず。

シャノン先生がしばらく母国へ帰国されます。さみしくなりますが、代わりの先生が12月来てくれるようになりました。ジョン先生です。次回紹介いたします。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!