ブログ

  • お池にはまって さぁ大変♬

    歌を歌いながら制作を楽しんでいる1・2歳児のお友だちです。

    今回は、どんぐりコロコロ♬をイメージして作りましたが

    情景を膨らませて取り組めました(*^▽^*)

     

    それぞれの気持ちを込めて、可愛いく仕上がりました

  • 元気よく

    日差しこそ暑いものの、吹く風は心地よく、戸外遊びに最適な時季です。

    園庭に遊びに来ている虫を追いかけては捕まえ、「先生見て~」と見せてくれるお友だち。

    カメラを向けるとこの素敵な笑顔♡元気な声と、子ども達の笑顔がたくさん見られた時間でした(*^▽^*)

  • いいにおい~

    この日の給食は、子どもたちが大好きなカレーライス🍛

    園内にカレーの香りが漂い、「やったーカレーだ\(^^)/」と子どもたちの身支度も素早いものです。

    大豆やカボチャなどやさいたっぷりのカレーを美味しくいただきました♩

  • 上手に書けました!

     

    今月の習字教室は「め」に取り組みました。

    1か月の頑張りで、こんなに上手く書けるようになっています(^^)

    大きな💮をもらうと子どもたちもニッコリです(^^♪

  • みてみて!

    秋の風を感じるこの頃・・・

    園周辺の散歩へ行ってきました(*´▽`*)

    途中でカマキリを見つけましたが、急にカマキリが走り出し大騒ぎの子どもたち

    みんなで大笑いです

  • 秋の訪れ

    せんせい!バッタのおるよ~!!

    園庭で遊んでいた時に子どもたちが教えてくれました。

    バッタにも見えますが、「♪後からウマオイ追いついて~♪」のウマオイにも見えますね。

    秋の訪れとともに、スズムシ、キリギリス、ウマオイ、マツムシ、コオロギなど…

    童謡の「虫の声」に出てくる秋の虫たちの姿を見つけたり、夕方から夜にかけての鳴き声を堪能できる貴重な季節です。

    自然の中にも目を向けながら、「秋」を探して満喫しようと思います(*^▽^*)

  • 元気いっぱい!

     

    3歳未満児クラスは室内で体いっぱい動かして遊んでいます!

    「順番に♡」をお約束して、みんなが笑顔で過ごせました(*´▽`*)

  • 大好きな・・・

    ドーナツ制作をしています!

    折り紙から輪っかを作って、あとは・・・デコレーション(*^▽^*)

    美味しくて、かわいいドーナツがたくさん出来上がっています!

    大人気のドーナツ屋さんになりそうですね♪

  • ちびっこ防火大会

     

    第25回ちびっこ防火大会が開催され、参加してきました。

    煙体験や消火器体験なを通し、防火意識を高めることを目的としています。

    いろんな工夫があるので、子どもたちも楽しく学ぶことができました!

    「火遊びは絶対にしません」の約束をこれからも守っていきます。

  • 楽しく体を動かしています

     

    体育教室での様子をお伝えします。

    この日はボールを使って体を動かしました。投げる、捕球するなどいろんな動きが含まれます。

     

    4、5歳児さんになると、お友達の速さや動きに合わせて走る経験もしました。

    1年間を通して楽しく体を動かすことはもちろん、ぶつからないように周りを見たり、頭で考えながら動いたりと学びがいっぱいです。

error: Content is protected !!