ブログ

  • 満足満足♡

    「ほら!見てあそこ!飛行機雲!」

    「あっち行ったね~」と可愛い声が聞こえてきました(*´▽`*)

    2人だけの秘密の飛行機雲・・・

    満足な足取りです

  • ぺったんこ!

     

    0歳児さん、シール貼りに挑戦!

    シールを剥ぐのも、ぺったんこ!と貼るのも、お手の物(*^▽^*)

    いつにも増して集中している表情が見られ成長を感じた時間でした

  • よいしょ!

    朝夕は肌寒いですが、園庭へ出ると

    ぽかぽか気持ちのいい気分です♩

    お友だちが砂山を登っていると

    僕も!私も!と張り切って登ってくる子どもたち・・・。

    得意不得意あり、なかなか上がってこれずに悔しがっている子もいましたが、少し場所を変えてみると

    なんとか上がることができました(^・^)

    大にこにこの子どもたちです

  • 負けないぞ!

    乾燥する季節になりました

    これからの時期に向けて少しずつ風邪予防としてうがいの練習をしています!(^^)!

    「できるかな・・・?」と言いながらも挑戦する子どもたち。

    何事にもチャレンジ精神を持って取り組んでいきましょう

  • 私たちも!

    10月最後には八幡神社大祭がありましたが、

    0∼2歳児さんたちもやってみたい!とキラキラした表情で見学をしてたので・・・

    やってみました~!!(*^▽^*)

     

    保育士から「わっしょい!」「ピッ!ピッ!」と掛け声をかけてもらうと

    子どもたちも元気な声で「わっしょい!わっしょい!」

    元気な声です!次は、晴れた日に外へ出てみたいと思います!(^^)!

     

     

  • 運動の秋!

    園周辺の坂道を使って、坂道ダッシュをしました♪

    したい!とやる気満々の子どもたちだったので、休憩することもなく走り登り、あっという間にゴール

    その後も、園庭で走り回るほど、元気いっぱいでした

  • 集中!

    4歳児のワークの様子です。

    三角▲や四角■の模様を切り抜き、お手本と同じお魚を作ります🐟

    顔の向きやヒレの位置もよ~く見ながら取り組むことが出来ました♡

  • ねらいを定めて・・・

     

    いくつかのグループに分かれて、レクリエーションをしました(^^♪

    玉入れをしたり、ミニコーンを集める競争をしたりと白熱した戦いが繰り広げられました(^^)

    行事に向けて練習したり、ちょっと一息ついたり・・・

    メリハリをつけながら日々過ごしています(^^)

  • 11月になりました

    今年もあと2ヵ月。

    あっという間に11月になったように思えるほど、日々が過ぎていきます。

    秋も終盤となりますが、秋探しは続きます(^^)バッタなどの昆虫を捕まえたり、落ち葉での想像遊びでは、目をキラキラと輝やかせています。

    仲良く元気に遊び、笑顔で今月も元気に過ごします。

  • 数年ぶりに

    大祭期間中は、露店見学にも足を運んだ子ども達。

    コロナ渦を終え、昨年から数年ぶりに大祭が例年通りに戻り、露店が出店されたのも久しぶりとなります。

    梅ケ枝餅をみんなで買い、違う角度からお祭りを楽しみ過ごしました(*^^)v

error: Content is protected !!