ブログ

  • 長縄跳び

     

    長縄跳びに挑戦している5歳児さん。

    お友達と競争したり自分なりの目標を作りながら、楽しく遊んでいます(^^)

    これから寒くなるので、体力づくりにもなりますね(^^)

  • できるかなっ

    この日は、自分の筋力を十分に活用して、輪っか登りに挑戦

    しっかり輪に捕まりながら、登ってみました♪

    足はここ? どうしたらいい?

    登り方が分からなくなったら、尋ねながら挑戦です

     

    長い階段も、お山も自分の足で登ることができるようになり、登っては滑ってをくり返す子どもたち。

    これからも、たくさんの「できた!」を見つけていきたいと思います。

  • どんぐりみっけ!

    保育士が持ってきたどんぐりで

    今日は、おままごと♪

    秋晴れの気持ちのいい園庭で

    小さなコックさんたちが料理を作ってくれましたよ

     

    子どもたちの小さな手のひらに乗るどんぐりが

    とても可愛らしくみえ微笑ましい時間となりました(^^)

     

  • ちょっとそこまで

    秋風が心地よいとても良い日だったので、

    0歳児さんは、ちょっとだけお散歩へ行ってきました。

    保育士としっかり手を繋ぎ、ヨチヨチ・トコトコ

    とっても可愛らしいお散歩の時間

    そして保育園に戻ると、お兄さんやお姉さんと一緒に再びお散歩をしたり、三輪車に乗ってみたりと満喫しました(^^♪

  • 新聞遊び

     

    新聞紙を使って、お洋服づくり

    「みて~かわいいでしょ」とお友だちや保育士にお披露目✨

     

  • 芋ほり

     

    あけぼの学園の利用者さんとの交流をかねて、芋ほりを行いました。

     

    芋や土に触れ、賑やかな声が響いたひと時となりました。

    収穫後は、神様へお供えです。

    収穫に感謝し、みんなで味わいたいものです(^^♪

  • 英語であそぼう

    5歳児さんは、国名を学びました。

    いろんな色や柄がある世界の国旗。ここからまた子どもたちの興味や関心が広がっていきます。

    楽しみながら、異文化に触れることができるひと時です。

  • 気持ちいいね(^^)

     

    過ごしやすい季節となり、園庭には子どもたちの遊んでいる声が響き渡っています。

    季節の移り変わりを葉っぱの色や虫たちからも感じながら、過ごしている今日この頃です。

    一歩外へ出ると子どもたちの笑顔がより輝きます(^^)

  • まてまて~(*^▽^*)

    近くのグラウンドへお散歩に行ってきました!

    シャボン玉を持ってきていたので

    みんなの前で吹いてみると・・・

    「わーっ!」「まって~」と追いかける姿がなんとも可愛らしかったんですよ

    時には休憩もしながら・・

    秋の風を感じてきました(^^)

  • 芸術の秋

    スポーツの秋、食欲の秋といろいろありますが、この日は芸術の秋。

    それぞれのイメージを膨らませながら、制作に取り組みました。

    一人ひとりいろんな表現や感じ方があるので、それがまた楽しいです(^^♪

error: Content is protected !!