今日は天気が悪く室内での筋トレを兼ねたレクリエーションを行いました
横一列に並び座ってボールを蹴ります
足の筋力アップと体幹を鍛える事が出来るそうです。
最初は上手く蹴る事が出来ずにいましたが徐々にヒートアップし…。
終わった頃には汗ばむくらいでした
みんなの笑い声も響きとても楽しい時間になりました
今日は天気が悪く室内での筋トレを兼ねたレクリエーションを行いました
横一列に並び座ってボールを蹴ります
足の筋力アップと体幹を鍛える事が出来るそうです。
最初は上手く蹴る事が出来ずにいましたが徐々にヒートアップし…。
終わった頃には汗ばむくらいでした
みんなの笑い声も響きとても楽しい時間になりました
今日のおやつは「白玉ぜんざい」です。団子作りはお手の物
張りきって美味しいおやつを作りますよ~
それぞれの工程に分かれ分担しての調理を行います。
完成したのは関西風の「白玉ぜんざい」塩昆布と共にいただきます
甘さもちょうど良くとっても美味しかったです
みんなの笑顔が物語っています
今日は1日外出で長崎へ…
かもめ広場で開催されているナイスハートバザールの見学に行ってきました
色んな障害施設の商品を見て買い物も楽しみ
諏訪神社に立ち寄り神社参拝も行いました。
おみくじ大吉出るかな~
昼食も外食しそれぞれに食べたいものをお腹いっぱいに食べ大満足
食事の後は小浜によって足湯を満喫
今日は天気も良く暖かい1日で外出びよりになりました
「足湯も気持ちよかったで~す」
今日は道徳の日として虐待防止勉強会を行いました
「おとうと」と「はなちゃんのみそ汁」の2本です。
どちらも命の大切さや家族の絆をテーマにした作品で
職員も利用者と共に感動し涙を流していました
DVD鑑賞の後は午後より今年初の奉仕活動に出掛けて来ました
小さなゴミも一つ一つ丁寧に拾って綺麗にして来ました
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
今日から「ワークハウスはちまん」は仕事始めとなり
利用者、職員一同で神社参拝に行って来ました
休みの間みんな病気やケガをする事なく元気に新年を迎える事が出来ました
今日の活動は全員で書初めです。手本を見ながら慎重に…。
書初めの後は無病息災を願い一足早い鬼火をしました。
鬼火で焼いたお餅も美味しくいただきました
今年もあとわずか…。今日は全員で大掃除をしました。
1年間の埃を落とすべくすす払いも行いました
普段の掃除で出来ない所を念入りに行いました。
送迎車も綺麗に磨き上げました
そしてお正月と言えば門松
利用者も手伝って立派な門松が完成しました
今年もみんな風邪をひく事も無く元気に1年を終えれそうです
来年もワークハウスはちまんをよろしくお願いします
良いお年をお迎えください。
毎年恒例になっている[あかつき学園の]餅つきにワーク利用者も参加させてもらいました~
利用者も楽しみにしている行事でもあり、あかつき学園の利用者との交流も出来て楽しい時間になりました。
きれいなまん丸餅がたくさん出来ました
今日は手作り昼食の日でした~
そして今日のメニューは「シーフードカレーライスとサラダ」にデザート付きです
豪華なランチの完成です
作ってくれた人に感謝しみんなで「いただきます」
デザート付きのランチに大喜びでした
地域に貢献する為、毎月行っている「奉仕活動」です。
作業の合い間に日課の歩行訓練を兼ねて行って来ました
小さなゴミも見逃しません
いつも行っている歩行コースを歩き道端に落ちているゴミを拾って歩き赤間公園まで。
公園内に落ちているゴミもしっかり拾ってきました。
帰って来た時にはこんなに沢山のゴミが集まっていました
これからも地域に貢献出来る様に頑張って行きます
今日は年に1度開催している利用者に向けた「お楽しみ会」です
まずはウォーミングアップ サザエさん体操から
トランプゲーム「神経衰弱」からスタート 沢山とれるかな
トランプの後は「風船爆弾ゲーム」です 制限時間内にお題に沿った答えを1人づつ答え…
制限時間内に答えられないと… 風船がいつ割れるかとみんなドキドキ
大盛り上がりで午前の部を終了し本日の昼食は「鍋」です 1人一本ずつの好きな飲み物を片手に
お腹いっぱい鍋を楽しみました
そして午後の部はみんな大好きカラオケです
着ぐるみ応援団も参戦して大盛り上がり
抽選会も行いそれぞれに景品もゲットです
大いに盛り上がり思い出に残る1日となりました~
来年もお楽しみに