今日は手作りおやつの日です

今日のメニューはかぼちゃのパンケーキです
ふっくら焼けたパンケーキに甘い砂糖とシロップをかけて頂きま~す


手作りおやつの味は格別です みんなの笑顔が物語ってます


今日は手作りおやつの日です

今日のメニューはかぼちゃのパンケーキです
ふっくら焼けたパンケーキに甘い砂糖とシロップをかけて頂きま~す


手作りおやつの味は格別です みんなの笑顔が物語ってます


今年もみかん作業が始まりました~

皮むきから房分けまでして出荷です
季節に応じた作業は皆さん楽しみの一つです。
みかんの爽やかな香りに癒され日々頑張っていま~す

昨日行われた八幡神社のお祭りの見学に行ってきました
みなさんこの時期のお楽しみ行事になっています
まずは神社参拝


御神輿も見る事が出来て大喜び


その後はもう一つのお楽しみである出店で買い物も楽しみました。
毎月のお楽しみ、今月の活動は1日外出です。長崎へ行きました~


世界遺産に登録された大浦天主堂に、グラバー邸や、伝統芸能館の見学です


ハートの石発見

昼食は中華街でグループに分かれ行動
長崎名物「トルコライス」に「皿うどん」を堪能しお腹一杯


また来月の活動も楽しみで~す

第13回八幡会スポーツ大会にワークハウス利用者もグループホームより参加。
障害物競争に、玉入れ、リレー等色んな競技に参加しスポーツの秋を楽しみました



パン食い競争はお楽しみの競技の一つです

みんな笑顔で今年のテーマでもある元気一杯笑顔が輝いていました
みなさんお疲れさまでした

9月に収獲したバナナがようやく食べごろを迎えました~

いつ食べられるのかとみんな楽しみに待っていたバナナ
10時のおやつに頂きました



とっても甘くて、モッチモチ美味しかったです
今月の活動は室内でのレクレーションです
2グループに分かれ神経衰弱をしました
普段は中々トランプをする機会もなくみんな大盛り上がり



こんなに沢山取りました~

トランプで頭の体操を行った後は身体を動かす風船バレーです
イスに座ってうちわで行う🎈バレーにエキサイト
こんな時やっぱり女子が強くアタック連発の白熱した試合でした


そして沢山動いた後はみなさんお楽しみのデザート「パンナコッタ」を頂きました。

今日は全員で奉仕活動に出掛け
歩行訓練コースに落ちているゴミ拾いに行きました。


いつも何気なく通っている道ですが、気をつけて見てみると沢山のゴミが落ちていました。


小さなゴミも見逃さないようしっかり見て歩き…近所の公園まで。


帰って来た時にはこんなに沢山ゴミが集まっていました。
これからも地域に貢献出来る活動を行って行きます

ワークハウスに立派なバナナが届きました~

「早く食べれる様にならないかな~」とみんなで楽しみにしています

八幡保育園の年長さんと年中さんが交流に来てくれました~

活動に入る前に、みんな揃って「サザエさん体操」です
鳴子を手に楽しく体操 みんなとっても上手でした


今日の交流ではワークハウスが取り組んでいる創作を一緒に行い…。


こんなに可愛い作品が完成しましたよ

最後は皆で記念撮影


また遊びに来てくださいね~