作業はお休みして朝から地域の奉仕活動を行いました
日ごろからお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちもこめて
毎月取り組んでいます


そんな中見つけたサクランボ美味しそうに実っていますね


その後は、ボーリング大会とカラオケをしました




たまには作業をお休みしてこんな活動をするのもいいですよね
作業はお休みして朝から地域の奉仕活動を行いました
日ごろからお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちもこめて
毎月取り組んでいます


そんな中見つけたサクランボ美味しそうに実っていますね


その後は、ボーリング大会とカラオケをしました




たまには作業をお休みしてこんな活動をするのもいいですよね
年号が変わり「令和」の新しい時代がスタートしますね
ワークハウスはちまんは本日は作業をお休みし、
午前中は小浜温泉の足湯に行きました♨

女子三人は昼食のお祝いご膳の手伝いをしてくれましたよ


たけのこご飯、コロッケ、紅白のお吸い物と豪華で皆さん完食していました(#^^#)
午後からは令和初日なので神社巡りをしました
まずは八幡神社へ


その後は諏訪神社、橘神社と三社神社を参拝し
令和のいいスタートになりました

毎月、職員会議を設け1か月ごとでの振り返りと見直しをするようにしています。
就労と生活に分かれ、それぞれの立場で意見を出し合い情報共有することで利用者さん一人ひとりの変化をキャッチし手厚い支援の提供に努めることができています


職員一人ひとりが発言できる環境とお互いの意見を尊重し合いながら全員で取り組む体制を常に整えています
世間は「平成→令和」でお祝いムードになっていますね
ワークではそんな記念すべき日に誕生者のお祝いをしました

忘れられない日となりましたねおめでとうございます
午後からは「ピカピカの日」と題する、月に一度の大掃除をしました


天気もいいのでついでに大きい洗濯物も干しちゃいます

もちろん公用車もきれいに磨きますよ


掃除をすると心もきれいになれた気がしますね
今週もステキな笑顔をありがとう
毎日花壇の水やりも欠かさずしてます

すると・・・あれ?

出てるーーーー

この前植えたひまわりの種から芽が出てました
こんなに早く芽が出るとは思っていなかったのでこれからの成長がすごく楽しみです
毎日、作業を頑張っている皆さんに毎月のお楽しみとして手作りおやつを提供しています
今回はこの暑さにもってこいの冷た~いフルーツゼリーです
ゼラチンをジュースに溶かし、フルーツもたっぷり中に入れました



今日も1日暑かったので冷た~いゼリーで身体の中から涼しくなりました


あと少しで10連休になりますね
ワークでは連休中も楽しい活動を計画しています
どこに行くのかはまたのお楽しみです
最近は気候が暖かくなり
過ごしやすい季節になってきましたね
今日は朝から天気も良く
夏に向けて花壇作りをしました


スコップで土を掘り、花ときゅうりの苗植え
ひまわりの種をまきました


最後に水を蒔いて完了です
大きく育ちますように


おはようございます元気な挨拶と素敵な笑顔と共に皆さんワークへやってきました


日課の朝礼も行い、本日も玉ねぎを1300袋出荷するために頑張ります
頑張った後は・・・楽しみにしていた昼食です
メニューは肉そばとパン作業を頑張った後の食事は各別でした




毎日が充実しているためか1週間過ぎるのが早く感じますね
今日も皆さんの笑顔と頑張りで楽しい1日となりましたね
今日は午後から天気も良かったので、花壇の除草作業を行いました

大きな草が取れました~(^^♪


石や雑草を取って、綺麗になりました

来週は新しいお花を植えたいと思います
お楽しみに(^^)/
今日の余暇活動は、
来月が五月の節句なので、折り紙でこいのぼりを作りました

その他にもそれぞれ得意な、雑巾縫いや

鼻緒芯の作成


新聞紙で兜を作って遊んだりしました

