ブログ

  • ❀満開~❀

    今日は就労B型で午後から外出活動を行いました

    目的地は「ありあけの森 フラワー公園」

    コスモスが満開ですごく奇麗でしたよ

    石造の真似をして撮ってみました

    ヤギも沢山いて癒された一時となりました

    気分転換も出来たので明日からの作業頑張れそうです

  • ☆八幡会スポーツ大会☆

    今日は八幡会スポーツ大会が行われました

    ワーク単独での参加は今年が初めてだったこともあり皆さん気合いが入っていましたよ

    お揃いの青シャツで準備体操もバッチリ

    徒競走も一生懸命ゴールを目指して走りましたよ

    施設競技では練習の成果を発揮しそれぞれが主役になって輝くことができていました

    その他にもパン取り競争にも参加し、皆さんの笑顔あふれるスポーツ大会でした

    皆さんお疲れ様でした~

     

     

     

  • 避難訓練!!

    「地域防災無線緊急地震速報」を想定した避難訓練をワークハウス単独で実施しました

    地震です!と職員からの声を受け、皆さん素早い行動がとれました

    事業別で整列する事も意識づいているようです

    今回、初めて地域防災無線緊急地震速報を想定した訓練となりましたが、職員も今までとは違う訓練をする事で新たな目線が広がりました

     

  • ☆施設交流☆

    今日は八幡保育園の園児さんたちがワークへ交流に来られました

    生活介護の皆んさんと一緒に制作を中心に行い沢山の素晴らしい作品ができあがりましたよ

    就労B型の皆さんは自分達の仕事の紹介をちょっぴりさせて頂きました

    最後はバナナの贈呈も行い、園児の皆さんの可愛い笑顔に癒された日でした

    また来てね~

     

     

     

  • 今日のお昼ご飯♪

    今日は手作り昼食の日でした

    メニューは「牛すじカレー」

    年に1回だけのメニューなので皆さん楽しみにしていました

    完成品がこちらでーす⇩

    この時間が待ち遠しく午前中の活動を頑張っておられました

    各テーブルから「美味しいー」の声が沢山聞こえ、皆さんの素敵な笑顔も満載でした

     

     

  • 今日のおやつです♪♪

    今月の手つくりおやつは「豆乳プリン」です

     

    最後に、あまーい黒蜜ソースをかけて頂きました

    はじめての食感で、みなさん「美味しい。また食べたい」との声が

    大きく聞かれ良い笑顔

     

  • ☆口加高校見学☆

    今日は午後から口加高校の1年生と2年生が「福祉のしごと学びツアー」としてワークへ見学に来られましたよ

    ワーク全体の話を受けたあと、就労B型と生活介護に分かれ事業の違いを実際に現場を見て説明を行いました

    限られた時間の中でしたが、メモを取りながら真剣に耳を傾けてくれましたよ

    最後は質疑応答の時間も設け、高校生の率直な質問に驚きながらも興味を持ってくれた反応だったので私たちも嬉しく思いました

    コロナ禍で外部との関わりが薄れつつある中、このように地元の高校生と貴重な時間を過ごせたことはとても嬉しく、ワークハウスはちまんを改めて見つめなおす良い機会となりました

    口加高校の皆さんありがとうございました

  • 今月の誕生者

    今月の誕生者は、1名です

    就労B型の利用者さんで、仕事に真剣に打ち込み自分なりに仕事の状況を把握し

    がんばっております

     

    より良い1年でありますように

    健康には十分気を付けていきましょう

  • 今日は楽しみの・・

    今日は、利用者みなさんの工賃支給日です

    1か月仕事に集中して、頑張っていただいたことに労をねぎらい

    一人ひとり管理者より手渡しで受け取りました

    受け取る際は、満面の笑み

      

    毎日の仕事に感謝しながら就労B型・生活介護

    仕事に打ち込んでいきます

     

  • 今日も元気に作業中!!

    今日もジャガイモ作業がたくさん入っています

    生活介護利用者の方は、午前中にジャガイモの土落とし・選別作業を取り組んでいます

     

    就労B型利用者の方は、たくさんの受注をうけ計量・検品・箱詰めと

    協力して取り組んでいます

     

     

error: Content is protected !!