ブログ

  • 今月も早いもので、残り2日・・

    今日は、午後から生活介護利用者4名と支援員2名で

    島原にある太洋食品株式会社へ行き、工場内の見学をしてきました

    生活介護は、午前中軽作業としてミカンの皮むき・房分け作業をしており

    そのあとのミカンがどのようになっているのか気になるとのことで、

    今回2班にわけて見学へいってきました

     

    一つひとつ工程の説明を受け、房分けされたミカン🍊・・・

    機械や従業員の方のひと手間を入れながら

    缶詰や缶ジュースに作られ、出荷されていました

    明日も見学に行ってきます

     

  • 今日の活動は・・

    今日は、一日外出で諫早方面へ行ってきました

    感染症対策もバッチリでいざ、諫早眼鏡橋へレッツゴー

     

     

    葉も色づき自然散策も楽しみました

    眼鏡橋を後にして昼食場所「雅斗嵐」へ

     

    事前に注文をしており、天ぷら定食や生姜焼き定食を「いっただきまーす」

    お腹いっぱいになった後は、干拓の里へ行ってきました

     

    動物や水族館へ行って

    ゴーカートにも乗ってきました

     

  • ちょっと冷えてきました。

    ちょっと寒くなってきました

    今日は、ミカン作業がお休みでしたので

    小浜の足湯へ行ってきました

     

    生活介護利用の皆さんを2班に分けての活動です

  • 今日の楽しみ♪♪

    今日は、「ガネ天ぷら」です

    甘くておいしいイモの天ぷら

    「いっただきまーす」

     

     

  • ふ~ふ~熱々~

    寒くなったこの時期にうってつけのメニュー!!

    そう、「おでん」でーす

    たまごに大根、こんにゃく、あつあげ、こんぶ・・・

    今回はスペアリブを煮込んでみましたよ

    出来立てあつあつを頬張り、みなさん満足されたようです

    次回もお願いします!とリクエストも頂きました

    この時期の定番メニューになりそうです

  • 今日もミカン入ってます!!

    今日もミカンの皮むき・房分け作業が入っています

     

    利用者のみなさん朝からせっせと

    皮をむき、一つひとつ房を分けて出来上がり

     

  • 今月最後の営業日!!

    今日もワークハウスはちまんは営業日です

    みなさん元気にミカン作業を取り組んでいます

    今月の活動は、たくさんのイベントがありみなさんの良い笑顔を

    撮ることができました

    奉仕活動を今日行ったのですが、午前中は天気も良く事業所から赤間公園まで距離を

    1時間ほどかけゆっくりと道端に落ちているゴミを拾ってきました

     

    手作りのお昼ご飯は、「ちらし寿司にサイコロステーキ、大根サラダときのこの吸い物」

     

    箸がどんどん進み、「おかわり」との言葉も聞かれ午後からのミカン作業の活力となりました

      

     

  • 八幡神社大祭

    今日・明日と八幡神社大祭です

    午前中に、就労支援B型と生活介護と分かれて

    参拝へでかけてきました

     

     

  • 懐かしい匂い・・

    今年もはじまりました

    柑橘系の甘酸っぱい・・・優しいミカンの匂いが事業所内が包まれています

     

    ミカンのにおいに包まれながら、皮むき・房分け作業を就労B型と生活介護

    協力して頑張っています

     

  • 次は、私たちの番です♪♪

    今日は、生活介護利用者の皆さんがコスモス見学へでかけました

    前日から外出を楽しみにしていたみなさんは・・・

     

    「雨の降ってるね」と残念な表情ではありましたが

    白木峰高原では、たくさんのコスモスが咲いており

    「きれいやね次は、晴れたときに来たいね」と話され楽しまれました

     

     

error: Content is protected !!