花紙で遊びました。
まずは、指先を使って小さくちぎります(^^♪
それから、集めてポーンと上へ投げてみました♪
他にも、手のひらにのせて息を吹きかけてみたり・・・
一つの素材を使って思う存分に遊ぶことができました♪
最後は、水を使って画用紙へ貼り付け
色がにじみ出て、どのような模様になるのか楽しみです
花紙で遊びました。
まずは、指先を使って小さくちぎります(^^♪
それから、集めてポーンと上へ投げてみました♪
他にも、手のひらにのせて息を吹きかけてみたり・・・
一つの素材を使って思う存分に遊ぶことができました♪
最後は、水を使って画用紙へ貼り付け
色がにじみ出て、どのような模様になるのか楽しみです
2月の誕生会がありました(^^♪名前を呼ばれると笑顔で前へ。
お友達から「おめでとう!」とお祝いを受けると「ありがとう!!」とにっこり(^^)
素敵な1年になりますように(^^)
肩を寄せ合って、絵本を見ている2人。
1冊の絵本を言葉を交わしながら見ている姿は、とても可愛いです(^^♪
絵本や図鑑への興味関心も年齢とともに、どんどん広がっていきます。
0歳児さんがお外へいく準備をしていると、
お姉さんが靴を履かせるお手伝い
「座っててね」「履ける?」など声を掛けながら履かせてくれました!!
お外へ出ると、お兄さんがやってきて、「一緒にすべろうか?」「できる?」と後ろから支えてくれます♪
保育室から一歩、二歩、外へ出ると、異年齢での関わりがたくさん見られ、たくさんの思いやりと触れ合うことができます
デイサービス宮のおじぃちゃん・おばぁちゃんの元へ遊びに行ってきました
利用者さん一人ひとりに握手をして交流していると、
あれ? あれれ?
なんと、動物園からも遊びに来ていました🐒
「おさるさん おーい✋」 「バナナ🍌ないよ」など、
声を掛けながらも、遠ざかっていく子ども達や、興味本位で近づいていく子ども達でした
また、遊びに行って見たいと思います
先日、同法人のスタッフよりたくさんの図鑑をいただきました。
いただいたその日から、目をキラキラさせて
厚い本をテーブルに広げて活用していた園児&小学生も大喜び!!
貴重な品を、ありがとうございました!
3・4歳児から少しだけ材料を分けてもらって、
0・1歳児もトッピングをやってみました♪
イチゴやバナナ、パイナップルなどの果物をバームクーヘンの上にのせます!!
まずは集中して、どこにのせようかな~と・・・(^^♪
出来上がるころには、手も、顔もホイップでしたが、笑顔も溢れていましたよ
自分で作った世界で一つだけのケーキ🍰
美味しくて、パクパク あっという間に完食でした
今年度最後のこどもクッキングを行いました。今回はケーキのデコレーション。
切った果物やお菓子、クリームをパフェのようにデコレーションしていきます。
どのように重ねていくかは、一人ひとりお好みで(^^♪
子どもたちの好きなものがたくさん入ったおやつとなりました(^^)
ひなまつり🎎の制作をしました。
この日は、桃の花🌸の模様をつけました。
ラップの上から、絵の具の感触を楽しみ、一回触ると指が汚れていないか確認する子どもたちでしたが、
やっていくうちに楽しさが増し、押してみたり、伸ばしてみたり、ラップを動かしてみたり、取ってみたり・・・
鮮やかな模様の完成です★
2歳児クラスが子どもクッキングを行いました☆
今回は・・・ワクワクドキドキのカレーです(^^♪
玉ねぎを剥いて、野菜の型抜きをして~と
大忙しの子どもたちです(*^^*)
頑張った分とっても美味しそうなカレーの完成です
作った時を思い出しながら、みんなと仲良く、美味しく頂きましたよ(*^^*)