
園庭の芝生には、秋の虫がたくさん遊びに来ています♬
「捕まえたよ!」・「見て見て~」


コオロギやバッタ、キリギリス。
昼間は子どもたちの元気な声、夕方からは秋の虫の声が響く園庭での一コマでした(*^▽^*)

園庭の芝生には、秋の虫がたくさん遊びに来ています♬
「捕まえたよ!」・「見て見て~」


コオロギやバッタ、キリギリス。
昼間は子どもたちの元気な声、夕方からは秋の虫の声が響く園庭での一コマでした(*^▽^*)


どんぐりころころ♩のお歌を歌いながら、お山やお池を描くと、帽子を被ったどんぐりをのりで貼りました。
「お池にはまったよ~♪」「転がってるの💗」とお友達と話しながら楽しく取り組んだ製作の時間でした。

この日は1歳児さん、アイクリップに挑戦しました(*´▽`*)

アイクリップ同士を繋げていく子や

お友だちの洋服の裾にたくさんくっつけている子
色々な遊び方を楽しんでいました(*´▽`*)

毎回楽しみにしている移動図書。
どの絵本にしようかなと絵本を探す子ども達。
絵やタイトル、色、選ぶポイントも人それぞれです。

また、今回が初めての利用となった3歳児さん💕お気に入りの1冊を見つけ、早速見せてくれました(*^^*)✨
読書の秋📚たくさんの物語、絵本の世界を楽しみましょう✨

靴を自分でしっかり履けるようになった1・2歳児さんたちはお楽しみの園庭遊びの時間です♪


大好きな砂場や、すべり台に夢中で、笑顔いっぱいの時間となりました(*´▽`*)
秋風が感じられる今日この頃、全身を使って動かし、楽しんでいます♪

南串中学校の3年生が家庭科の授業の一環として、
手作りおもちゃを持って訪問してくれました🌸

大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんたちにたくさん遊んでもらって、大喜びの子どもたちでした(*^^*)🎵

またいつでも遊びに来てくださいね(*^^*)✨
昨日、10月の誕生会が行われました👑

保育士からの出し物は、風船シアター🎈
色から連想して何が出てくるのか、わくわくしながら参加した子どもたちでした。

\ 10月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🎉 /
年に1度の特別な日💕これからもすくすくと
健康に育ちますように(*^^*)✨

みんなが大好きな「だるまちゃんの絵本📚」
だるまちゃんとてんぐちゃんの物語に引き込まれ、
じーっと真剣に見はまっていました(*^^*)
”読書の秋”とことばがあるように、読書に親しみ、たくさんの絵本に触れてほしいです♬


私は粘土作家✨、私は画家🎨。な~んて声が聞こえてきそうです。
粘土のテーブルでは、想像力を使って思うままに、形をつくり、想像の世界をお友だちと共有しあったり、
お絵かきのテーブルでは、色んな色を使って家や車を書いたりと、思い思いに時間を過ごしました。

9日㈭に、火災を想定しての避難訓練を行いました。
秋は空気が乾燥して火災が起こりやすいと聞きます。
みんなで火の用心 安全にすごしていきましょう。

おかしもちのお約束もきちんとおさらいできました💮