ブログ

  • 施設交流

     

    法人内施設のあかつき学園へ交流に行ってきました。

    レクリエーションを一緒にしたり、作業を通して楽しい時間を過ごすことができました(^^♪

    いろんな場所での経験が子どもたちの自信となっています。

  • シャボン玉飛ばそう(*^^*)

    ♪シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ・・・

    夏季には保育園ではよく歌っている歌ですが、子どもたちは『歌』だけではなく、シャボン玉『あそび』も大好きです!

    大きなものを慎重に作ったり、程よく息を吹き込んで、たくさんのシャボン玉を放出しながら喜んだりと、表情は様々です。

    風に乗って屋根まで…空まで飛んでいくシャボン玉を追う輝いた子どもたちの笑顔に、癒される保育士たちです(*^▽^*)

  • お話の世界へ

    先日、人形劇観劇へ足を運びました。開始前のにっこり笑顔。

    お話が始まるとどんどんその世界に引き込まれる子ども達♩

    その後はお子様ランチを食べ、観て満足・食べて満足の1日となりました。

  • 野菜大好き!

    野菜大好きになってもらいたくて・・・

    夏野菜の製作をしました(*^^*)

    好きな色を見つけて袋に入れ顔をつけたら完成!

    とうもろこしさんとピーマンくんです

    暑い夏にも栄養をたくさんとって乗り切っていきましょうね

  • 集中

    絵や文字を見て、なぞったり・書いたりと、この時間の保育室はとても静かです。

    集中し、教材ワークに取り組む5歳児さんの様子でした(*^^*)

  • 楽しいね(^^♪

    暑い日が続いていますが、涼しい風が吹く日は外に出て木陰で遊んでいます。

    外に一歩出ると子どもたちは大喜び!!

    大型遊具に挑戦したり、蝉の抜け殻を見つけたりと好きな遊びを見つけて楽しみました(^^)

  • 園内でも☆

     

    水遊びが始まり

    0~2歳児は小さなタライに入って

    ジャブジャブと水と親しんでいます

    水とうまく付き合って楽しい夏にしていきたいと思います(*^^*)

  • スイカ

    スイカの製作をしました!

    先日のスイカ割りを思い出したり、絵本の見たりしながら会話も弾んでいました(^^♪

    完成が楽しみです(^^)/

     

    そして本日21日は海の日。

    「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」という趣旨の祝日です。

    子どもたちにも祝日の意味を伝えながら日々過ごしています。

  • 何ができるかな?

    絵の具をつけて

    指でお絵描きをしました!

    指先でちょんんちょんとつけたり、線を描いたりとそれぞれの子どもたちのやり方があり、

    見てる方も楽しませてもらいました(*^^*)

    たまにはダイナミックに手のひら全体に付けて

    思い切りいっちゃうお友だちもいました

  • 体育教室

    7月に入ってからの体育教室は「鉄棒」でした。

    腕力だけでなく、バランス感覚など、全身を使っての運動です。

    初めて鉄棒に挑戦した3歳児。「できた!」を目指して一緒に頑張りましょうね(*^^*)

error: Content is protected !!