ブログ

  • ぺったん!

    スポンジに絵具をしみこませて

    ぺったん!

    見よう見まねでよく吸収させてから

    ぺったん!

    好きな色を思い思いにやっていくこどもたち・・・。

    色がついたときの驚きの表情はとても可愛らしかったんです

  • 移動図書📖

    毎月1回、移動図書館が来て下さり、子どもたちはこの日を楽しみにしています

    今回も、お気に入りの絵本を見つけに行ってきました

    たくさんある絵本の中から選んだ一冊を、園に戻ると早速読んでいる子どもたちです

  • LaQ

    小学生が、保育園のLaQを借りて遊んでいました。

    テキストを見ながら想像力をフル活用して、様々なパーツを組み合わせたら・・・

    カラフルみかん、ジンベエザメ、ポケモンキャラクターと次々に完成!

    直ぐに崩したくなくて、玄関に飾って満足そうでした(*^^*)

    次はどのような作品ができるでしょうか?楽しみです☆

  • 子どもクッキング

    豆乳寒天を作りました

    2チームに分かれると、寒天をちぎったり、果物を切ったり・・・

    みんなで協力しながら作ることができました

    なかなか固まらず、心配していた子どもたちでしたが、

    おやつの時間には寒天になっており、材料の変化を目で見て、食べて、感じることができた時間でした

     

  • 参加しました

    5月25日に行われた小学校の運動会では、

    年長児が「もうすぐ1年生」と招待を受け、競技に参加しました(*^▽^*)

    大きな声で返事もでき、元気いっぱいにグランドを走ることができました♪

  • みんなで遊ぼう(*^▽^*)

    先日、ギアブロックで遊んでいた子どもたちが、こうしてみようか?こうしよう!とアイデアを集めて遊んでいました。

    そうするうちに・・・

    すごい!!ぼくにも貸して!私もしたい!!と

    小さな世界に歓喜を上げながら遊ぶ姿に、ほっこりとなったじかんとなりました(*^_^*)

  • 楽しいね♩

    0.1.2歳児のお友だち。♩むすんでひらいての曲に合わせ、歌って遊んでいい笑顔(*^^*)

    一番小さなお友だちも手をパチパチと合わせながら、大喜び。

    つばめやぺんぎんになりっきって歌遊びを楽しみました。

  • かたつむり🐌

    雨上がりに、園周辺のお散歩に行ってきました。

    かたつむりが顔を出していないか、よーく見ながら歩いていくと、色んな所から、「おったよ~」と声が

    かたつむりやダンゴムシを手に、満面の笑顔でした。

    ]

    これから、雨上がりの楽しみになりそうです

  • 高岩登山

     

    5歳児さんは雲仙高岩山へ登りました!

    それぞれが自分の力で登りきることができました(^^♪

    「できた!」「頑張れた!」という自信を今後につなげていきたいと思います。

     

  • 15時のおやつは・・・♡

    おやつが、そら豆の日☆

    皮付きのまま出して貰って自分で剥ぐことに挑戦!

    1つずつ剥くたびに上達していく子どもたちで

    春の味を美味しく頂きました

error: Content is protected !!