先日、ギアブロックで遊んでいた子どもたちが、こうしてみようか?こうしよう!とアイデアを集めて遊んでいました。
そうするうちに・・・
すごい!!ぼくにも貸して!私もしたい!!と
小さな世界に歓喜を上げながら遊ぶ姿に、ほっこりとなったじかんとなりました(*^_^*)
先日、ギアブロックで遊んでいた子どもたちが、こうしてみようか?こうしよう!とアイデアを集めて遊んでいました。
そうするうちに・・・
すごい!!ぼくにも貸して!私もしたい!!と
小さな世界に歓喜を上げながら遊ぶ姿に、ほっこりとなったじかんとなりました(*^_^*)
0.1.2歳児のお友だち。♩むすんでひらいての曲に合わせ、歌って遊んでいい笑顔(*^^*)
一番小さなお友だちも手をパチパチと合わせながら、大喜び。
つばめやぺんぎんになりっきって歌遊びを楽しみました。
雨上がりに、園周辺のお散歩に行ってきました。
かたつむりが顔を出していないか、よーく見ながら歩いていくと、色んな所から、「おったよ~」と声が
かたつむりやダンゴムシを手に、満面の笑顔でした。
]
これから、雨上がりの楽しみになりそうです
5歳児さんは雲仙高岩山へ登りました!
それぞれが自分の力で登りきることができました(^^♪
「できた!」「頑張れた!」という自信を今後につなげていきたいと思います。
おやつが、そら豆の日☆
皮付きのまま出して貰って自分で剥ぐことに挑戦!
1つずつ剥くたびに上達していく子どもたちで
春の味を美味しく頂きました
昨日は、5月の誕生会が行われました。
みんなから「おめでとう」と祝福され、ちょっぴり緊張。照れた様子もまた成長を感じさせてくれます💓
質問コーナーでは、それぞれが好みのものを答え、「いま」興味を示しているものを教えてくれました。
保育士からの出し物はペイプサート「おべんとうバス」で、子どもたちの好きな物語でもあり、みんな釘付けでした♪
5月生まれのお友だち♡お誕生日おめでとう♡これからも健やかに成長していきますように✨
親子バス遠足で、佐世保市の海きららへ行ってきました(*^▽^*)
イルカやたくさんの魚、海の生き物と触れ合うことができて、目がキラキラと輝いた1日でした
保育園での楽しい思い出がまた増えたことでしょう♪
あかつき学園水産班の利用者のみなさんと交流を行いました。
いけすの上や船の上からの餌やり体験やクルージング体験をさせてもらいました
餌をやるたびに、魚が跳ねるので、子どもたちは大喜び
最後はハイタッチをしてお別れです 子どもたちにとってとても良い経験となりました
隣接するデイサービスへ遊びに行ってきました(*^▽^*)
園庭でスナップエンドウを収穫し厨房へ届けるまでに
おじいちゃん、おばあちゃんが活動されているお部屋があります♪
少し時間もあったのでご挨拶に行ってきました
ちょうどアンパンマンのパズルをされていたこともあり、
興味がわく子どもたち。
「はいどうぞ!」「次これね」とお手伝いをしてくれる姿があり
見ているこちらも嬉しくなった時間となりました
3歳児さんは、教材のシール遊びを行いました。
日々初めて経験することも多く、ドキドキワクワクしながらいろんなことに取り組んでいます。
集中して、最後までやり遂げることができました(^^)