ブログ

  • 思いっきり★

    お日様ピカピカで、水遊び&泥あそびには最適日でしたので、

    1歳児~5歳児まで一緒に泥んこになって遊びました

    砂場の中に水を入れてもらうと、お店屋さんが開店です。

     

    今年も、滑り台がウォーター滑り台に変身

    それから、大きな水たまりを見つけるとバシャバシャ

    みんなで仲良く全身で楽しむことができました♪

  • みーつけたっ★

    子どもたちが何かを取っています。

    実はこれ、最近まできれいに咲いていたヒマワリ!!

    咲き終わったヒマワリをよく見てみると、種を発見

    来年もたくさん咲いてほしいな~と願いを込めながらとっても真剣な子どもたちでした

  • 楽しんでまーす!!

    0~2歳児さんの水遊びの様子です!(^^)!

    お友だちと一緒に入ると楽しさも倍増!

    笑顔もたくさんみられましたよ

    お話が上手に出来るようになったので、会話が弾むお友だち(^^♪

    子どもたちの会話を聞いているとほんわかな気持ちになりますね

    これからも夏満喫できるように過ごしていきたいと思います!

  • 満喫中(^^♪

     

    3歳以上児さんは、近くの海岸へ。

    海岸清掃をした後、砂あそびを楽しみました(^^♪

     

    たくさんの笑顔と元気な声が響き渡っていました(^^)

    夏にしかできないこと、夏だから楽しめることを満喫中の子どもたちです!!

  • 施設交流

     

    5歳児さんは、あかつき学園の利用者さんと交流をしました!

    ドライフラワーを用いた制作をしたり、軽作業を経験してきました(^^♪

    短い時間ではありましたが、笑顔がたくさん見られたり、わからないところは質問をしたりする姿があり、楽しいひと時となりました(^^)

    思い出がまた一つ増えましたね(^^)

  • 製作中

    絵の具の感触を指先で感じながら、画用紙へ思い思いに描きました(^^♪

    指先を使うお友達や、手のひら全体を使うお友だち、線を描くお友達など、年齢ならではの姿も見られました

    それから、季節の野菜を使ってスタンプもしてみました

    何になるのかお楽しみに~

  • 習字教室

     

    今月の習字教室は、「う」を練習しています。

    先生のお話をしっかり聞いて、取り組めるようになってきました!!

    花マルをもらうことで、子どもたちのやる気もぐんとアップします(*^^*)

    毎週上達する姿には、感心させられます(^^)

  • 素敵な笑顔

     

    暑い日が続いていますが、子どもたちは毎日元気に遊んでいます。

    戸外での活動は、子どもたちの笑顔もキラリ(^^)

    大型遊具に挑戦したり、自然に触れたり、いろんな表情を見せてくれます。

  • 小麦粉粘土

    小麦粉で粘土を作ってみました♪

    保育士が、お水を入れて練っていると、「これなーに?」と集まってきた子どもたち。

    渡して見ると、ぺったんぺったんっと伸ばしてみたり、細長~くして蛇さんに見立てたり・・・(^^♪

    子どもたちの、楽しい時間となりました

    またしたい!と話してくれた1歳児さん今度は何をつくろうかなっ

  • 想像力を豊かに・・・

    子どもたちが良く遊んでいるブロック。

    大人になると、なかなかその形を組み合わせて作り出すことも困難です。

    そんな中、柔軟な子どもたちの頭で考えて様々な作品ができました(*^▽^*)

    フェニックス・ニワトリなど作り保育士にアピールする年長さんが居るかと思えば、

    動物たちを運ぶ車などを作り、僕たちも負けていませんよ!と年少さん。

    初めは【真似する事】から始まる事は多いですが、自己で想像して形や絵にしていく子どもたちの発想・想像力に感心した保育士でした。

    また、明日も何かを発見して作り出す子どもたちの姿が見られることでしょう。

    「想像は自由だ!」

error: Content is protected !!