先日、小学生も一緒に、近くのプールへ行ってきました!
お兄さんたちをよく見て「イッチニーサンシー!」
いつもと違って広いプールをキョロキョロ👀
体操どころではないお友だちもいました!(^^)!
じゃばじゃば楽しんだり飛び込んでみたりと
保育園では中々できない体をたくさん使ったプール遊びを楽しみました
先日、小学生も一緒に、近くのプールへ行ってきました!
お兄さんたちをよく見て「イッチニーサンシー!」
いつもと違って広いプールをキョロキョロ👀
体操どころではないお友だちもいました!(^^)!
じゃばじゃば楽しんだり飛び込んでみたりと
保育園では中々できない体をたくさん使ったプール遊びを楽しみました
今日は広島に原子爆弾が投下された日。
忘れてはいけない日ですね。
朝、登園してきた子たちに大切な日だという事を伝えて
8時15分・・・
それぞれ黙祷をしました
0~2歳児さんたちも職員の姿を見て雰囲気を感じていました。
長崎に生まれて良かった、命の大切さ、戦争の怖さをこんなにも近くで感じ、知ることができる!
ということに感謝し9日にもしっかりと平和の集いを通して黙祷を行いたいと思います。
自分たちで作った色水を手に持って、砂場へしゅっぱ~つ
コップを見つけると、ジュースどうぞ♪と注いでくれるお友だちや、
「メロンジュースがいい!」とリクエストするお友だち。
全員分、注ぎ終わると、乾杯
それからは、水溜まりを見つけてバシャバシャしたり、ヌルヌルになった泥の感覚を楽しんだりそれぞれが楽しい時間を過ごすことができました
ペットボトルにお水を入れて渡してみると・・・
じゃぶじゃぶと振ったり、コロコロ転がしたり
蓋に絵の具をつけて渡していたので、遊んでいるうちに透明だった水の色が色んな色に変身していて「ジュースだ♡」と大喜びの時間となりました♪
夏野菜をまだまだ収穫中です(^^♪
大きくなったナスやピーマン、赤いトマトを見つけると「あったー!!」と大喜び(^^)
収穫し始めた頃よりは小ぶりになってきましたが、自然の恵みに感謝です!!
夕方、1歳児さんの遊んでいる様子です(*^^*)
ブロックを組み立てられるようになったり、ぬいぐるみを片手におままごとをしたりと好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
言葉でのやりとりも日に日に増えて、微笑ましいやりとりがたくさん見られます(^^)
水やプールを楽しみつつ、氷を作って遊びました(^^♪
園庭に落ちていた葉っぱや花びらを入れて凍らせると、涼し気な氷の出来上がり!!
水もいろんな楽しみ方、感触がありますね(^^)
暑い中、ひんやりとした気持ち良さを感じた一コマでした!
今回は、特別にプレートに入れてもらって、いつもと場所も変えて喫茶気分
「おいしいね~」「オクラだ~」とお話も弾ませながらの食事となりました
いつもとちょっとだけ違うと、ワクワクな時間となりますね
昨日の夏越祭で神事、茅の輪くぐりのあとは、デイサービス宮へ伺った子どもたち(^^♪
一歩室内に入ると、お祭りの飾りつけや屋台が並んでいました。
ヨーヨー釣りやかき氷、わなげや綿菓子などに目がキラキラ。
楽しい美味しい時間となりました(^^)
今日は夏越祭。
神社でお祓いを受け、茅の輪くぐりをしました。
これまでのけがれを落とし、残り半年の無病息災を願いました。
元気で過ごせていることに感謝しながら、日々過ごしたいものです。