お泊り保育 Part2

P1010026_2 ログへの近道。

よーし、行ってみよう

P1010027 わぁぁぁ!!

すごくきれいな景色が広がりました。

あれに見えるは、南串山町!

P1010028

わぁ☆

きれかねぇ~

思わず見とれてしまいました。

P1010038 ログケビンに着きました。

暑かったねぇと設置してある扇風機をつけると・・・

「あああぁぁぁ」

しばしの間、扇風機と共に合唱しました

P1010041 2階に上がって、寝具の準備をしました。

マットレスを敷き、布団を敷き、シーツを敷き・・・

自分たちの感覚でレイアウトをして寝床を準備していきました。

P1010045 協力しながら着々と進められていく寝床の準備です。

P1010064 さぁ、午後からの活動開始です。

今日の創作活動では、手作りのフリスビー作り。

身近な素材を使って職員の【アルテミス】さんと、【あっきー】さんから教えていただきました。

P1010050

この色画用紙は、自分たちのお好みの色をとらせてもらいました。

説明を聞くときは真剣

P1010054 まず、新聞を剣みたいに・・・

指先・手のひらをうまく使ってますね

作るときも真剣!

P1010060_2 これくらいの大きさかなぁ???

P1010067

次は、1人では難しいというテープ巻きの作業です。どのチームも何気に2人で協力体制が出来てましたよ~

さすがですね☆

P1010073 P1010080

P1010077_2

P1010082_2 時間が経つごとに集中力もアップしてきて、みんなが楽しんで参加しているのがわかりました。

P1010091

完成したよ!

この笑顔、素敵でしょう☆

P1010094 P1010095

せっかくなので、広いところで飛ばして遊びました。

この後は、夕食作り『飯盒炊爨』です。

この後の様子は・・・明後日お伝えしたいと思います。

お楽しみに!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!