バナナが1本ありました♪
実際は1本だけではないのですが、保育園のお部屋にバナナちゃんが
風に揺られて気持ち良さそうです(*^。^*)
こちらのお部屋にはミーンミーン、蝉さんが♪
みんな集まって大合唱です
ここにはアイスが
暑い夏には欠かせないですね☆
何個も積み重ねてオリジナルのアイスが出来上がり
ふと上を見ると…
お魚さんとタコさんが。
風や冷房の風に揺られて泳いでいます(#^.^#)
ドーン!!
花火があがりました
キラキラ折り紙を使って鮮やかな花火の完成ですね☆
その下には可愛い洋服に身を包んだ子どもとまたまたアイスが
保育園の中もすっかり夏仕様です。
暑いけれど、楽しいことがいっぱいで子ども達が大好きな季節ですよね(#^.^#)
いつもの保育園とは場所はかわって、緑のカーテンがあるここ。
あ!
なんとゴーヤ!
場所は変わってお部屋の中。
昼食もモリモリ食べます♪


今日は交通安全教室がありました。
お話を真剣に聞く子どもたちの姿、可愛いです
可愛いうさぎのぬいぐるみを使って、チャイルドシートの乗り、シートベルトをしっかり締める大切さを教えてくださいました。
最後に信号マン体操を踊って 今日の交通教室は終わりました
ただ今水遊びを満喫中の子どもたち♪
笑顔で保育者を狙い撃ちです
その様子をみて、僕も♪
楽しい水遊び☆
雷雨のお盆を明けて、今日は平常保育となりました。
こ~んなにたくさんの草を抜いたり集めたりしたんですから、疲れるのも分かりますよね。
大雨ですね
雨の音を聞いて駆けつけてきました!
時間を決めて、片付けて…
おうちの方の手作りお弁当
ご飯をいっぱい口に詰め込んで、にんまり笑顔
そして今日は66回目の『終戦記念日』。




暑い夏の日差しが照りつける中、4・5歳児のみんなは 明日開催される『南串山夏祭り』出演に向けての琉球太鼓の練習がありました。
外遊び中の1・2歳児のお友だちも、かっこいいなぁ~