今日から、通常保育が始まりました
5歳児さんは、「雲仙市消防出初式防火啓発パレード」に参加してきました。
防火ハッピを着て、パレードのスタートです。
みんなが歩いた後は・・・
消防士さんや地域の消防団員さんが次々と歩いて来られます。
消防車もこんな間近で
子どもたちも敬礼をして、消防団員の方を見送ります
中には園児のお父さんもいらしたので、地域の中で、活動している姿を感じることができたのではないでしょうか
パレードが終わったら、場所を移して放水です
あちらこちらから放水開始
見たことのない迫力ある放水に、子どもたちも見入っていました
たくさんの方の力で、地域の安全が守られていることを再確認できましたね
関係者の皆様、ありがとうございました。
新年あけましておめでとうございます!
日が照っている時は
子どものごっこ遊びも相変わらずです♪
その後は神社へ行き、神様に新年のご挨拶。

そしてそして、子どもたちが楽しみにしていたお弁当の時間
今年のお正月、みなさまいかがお過ごしですか??
今年は辰年!
お部屋に入ると、賑やかな雪ダルマさんたちと一緒に迎えてくれました(*^。^*)
ここにはおいしそうな鏡餅が☆
ちょっと進むと、門松がありました








朝の登園の場面です。
1歳児の女の子です。
洗濯バサミを使って遊んでいるんですが、洋服や指を挟んで見せて喜んでるおともだちを見て・・・
ねえ、して~
ほら、貸してごらん
お迎えに来られたら、靴下を履かせてあげようと・・・
あ~ちょっと動かないでぇ~