早いもので、12月に入りました
寒かったり、昼間は暑かったりと、衣類の調整が難しい今日この頃です。
さて、最近の余暇時間には、忘年会の練習に皆さん励んでおられます
指揮者にもチャレンジ!
皆さんの心を一つにまとめます
炭坑節も、バッチリですね!
本番が楽しみです
早いもので、12月に入りました
寒かったり、昼間は暑かったりと、衣類の調整が難しい今日この頃です。
さて、最近の余暇時間には、忘年会の練習に皆さん励んでおられます
指揮者にもチャレンジ!
皆さんの心を一つにまとめます
炭坑節も、バッチリですね!
本番が楽しみです

今週は、南串老人クラブ連合会の皆さんが慰問がありました。
お土産にたくさんのタオルを頂き、ありがとうございました
大切に使わせていただきます!!
今回は、南串でご活躍の皆さんが登場。利用者の皆さんもご存知の方ばかり
「あら~久しぶりぃ~~」と手を取り再会を喜ばれる場面もありました。
老人クラブ連合会の皆さん、素敵な時間をありがとうございました
南串山町の福祉ふれあい運動会に高齢者生活支援ハウス杜の入居者の皆様と職員で参加しました。日頃デイサービス宮を利用して頂いています数名の利用者様も地区で参加され元気に楽しまれていましたよ。レクリェーション形式の楽しい運動会となりました。適度な運動と笑顔になれることは良いことですね!
今週は、雲仙にドライブに行きました
お天気も良く、少し肌寒かったですが、綺麗な空気をいっぱい吸ってきました。
残念ながら、紅葉の時期は少し過ぎていましたが、皆さん気分転換になられたようです
今週は、段ボールに入ってるひもを引っ張るゲームでした。
どのくらいの長さかがわからないので、皆さん必死に引っ張られていますよ。
また、2チームになって競ったので、応援にも力が入り盛り上がりました
今日は、高校駅伝に応援に行きました。曇り空ではありましたが、しっかり応援できました
高校生の頑張る姿に、拍手にも熱が入りました
青春ですねぇ~~~
年に一度の待ちに待った神社祭皆さん、楽しみにされていました・・・・・が、
あいにくの雨・・・・
お下りの見学を予定していましたが、窓から見える範囲の見学でした。残念。。。。
しかし、玄関におり、お賽銭をあげました。
雨の中、お下り大変だったようです
今年は、雨に恵まれて、豊作になるかもしれませんね!
10月の誕生会がありました
今日の誕生会の為に、自宅で原稿まで書いてこられて、挨拶されました。
亡きご主人との思い出などを話され、涙がこぼれそうでした・・・・・
おやつのケーキを食べた後は、お祝いのカラオケ大会!一番のお友達の方が、自慢の歌をプレゼントされました
「一緒に元気にデイサービスに通おうね」と言葉をそえられました
平成23年10月27日、介護保険法に基づく指定居宅サービス事業所等に対する実地指導(監査)が当施設で実施されました。長崎県監査指導課より2名の監査員が訪れ、デイサービス宮と八幡会居宅介護支援事業所の実態調査と指導を受けました。総評では書類等の整備や記載など問題なく行われており、適切な業務が遂行できていると良い評価を受けました。
指導を受けたことは今後の業務遂行に役立て、職員一同、より上質なサービスを目指して励んで参ります。
先日植えた大根の芽がでましたよぉ~~
たくさんの芽が、所狭しと上に上に伸び出て、とっても生命力を感じます!!
昨日の雨が美味しかったようですね。
その他の種や、苗も雨降って、グンと伸びた感じです。
毎日、畑の様子が楽しみです