カテゴリー: 日記

  • 南串第2小学校のプチ慰問

    001_34月22日、 雲仙市立南串第2小学校から3年生の女の子が2名、生活科の勉強のため慰問に来てくれました。Gadog001

    004_1 「どういう体操をしていますか?」とか「何人来られますか?」など4~5個の質問をして帰りました。 勉強になりましたか?   

    また いつでも誰でも、デイサービス宮に慰問に来てくださいね (・Q・)/~

  • 個別機能訓練

    Rihabiri デイサービス宮では4月からの介護保険改正に基づき、個別に足や腕の訓練を行うようになりました。 (続きも読んでくださ いね↓)Daymiya

    Rihabiri2 足上げ!1・2、1・2と頑張られています。

    Rihabiri3

    体の調子も良くなってきたと、お褒めの言葉もいただき良かったと思うこのごろでした。

  • 4月の予定

    Wanko ☆ 身体測定(身長・体重)・体力測定

    ☆ 講和 (タクワ)

    ☆ 花作り

  • 4月のレクリェーション

    1234_1 4月の歌 おぼろ月夜

    1週目・・ハンガーバランス競争

    2週目・・「サン山下」へ買物

    3週目・・ジェスチャーゲーム

    4週目・・靴をはかせて

    もりたくさんのゲームやレクリェーションの計画を行い、利用者様の満足を得たいと思っております。

  • 初市見学

    118_1815 デイサービス宮では 3月7日に島原の初市見学へ

    118_1819

    デイサービス宮では平成1837日に火曜日の利用者と島原市の初市に朝10時から出かけました。 車の中で楽しく話しながら島原市へ向かい、現地では人が多く、なかなか歩きにくかったようですが出店を回り買物をして皆で楽しみました。昼ご飯を食べて、午後1時半頃より帰りはじめました。トイレ休憩を途中でとり3時にデイサービスに帰設しました。その後も、いろいろな話も出て満足されていた様子だったので良かったです。118_1814 118_1829

    昼ご飯は島原城下にある姫松屋で島原名物である具雑煮を食べました。とても出汁がでており、いろんな野菜や餅などが入っていて美味しくて好評でした

  • 介護保険改正

    平成18年4月1日より介護保険改正され、利用料について介護報酬と利用者負担額の変更がありました。大幅な改正により戸惑う方もいらっしゃると思いますが、利用者や家族の方々にはスタッフよりわかりやすく説明したい思います。 (デイサービス宮のホームページでも料金表を掲示してますので参考にしてください)

    予防ケアマネジメントについて⇒「yoboukyuhu.pdf」をダウンロード

    Photo_1

    http://www.hachimankai.or.jp/miya/index.htm ←デイサービス宮のホームページ

  • 「イベント情報」について

    このカテゴリでは、デイサービス宮のイベント情報を紹介していきます。
    どうぞお楽しみに!

  • 「今月の予定」について

    このカテゴリでは、デイサービス宮の毎月の予定をお知らせしていきます。

  • 施設付近の地図

    <iframe src="http://chizuz.com/map/iframe/iframe.php?id=8746&amp;h=500&amp;w=500" frameborder="0" width="530" scrolling="no" height="530"> </iframe>

    powered by 地図Z

error: Content is protected !!