今日は、デイサービスを飛び出し外食しました!!
朝から、雪がチラつきましたが、出かける時は快晴
さぁ~何を食べましょうか・・・・
うっわぁ~!!
刺身の盛り合わせ
アジのシッポがまだピクピク・・・。食べれるかなぁ~~
皆さんそれぞれ自分の食べたい物をたのまれて、「美味しかですなぃ」と食べられてました。スッゴイボリュームで、一生懸命でしたね。 またの機会をお楽しみに
今日は、デイサービスを飛び出し外食しました!!
朝から、雪がチラつきましたが、出かける時は快晴
さぁ~何を食べましょうか・・・・
うっわぁ~!!
刺身の盛り合わせ
アジのシッポがまだピクピク・・・。食べれるかなぁ~~
皆さんそれぞれ自分の食べたい物をたのまれて、「美味しかですなぃ」と食べられてました。スッゴイボリュームで、一生懸命でしたね。 またの機会をお楽しみに
今週は、お好み焼き作りです!久々のクッキング
えび、イカ、豚肉、キャベツ、ねぎ、もやし、長芋が具です。
各テーブルで、それぞれ役割を決めてされました。
家では小さな子供さんがいらっしゃらない所が多く、お好み焼きが食卓に並ばないと・・・・。
皆さん、興味津々に作られていました!
すべて、皆さんが作られてとっても美味しそうにで
きました
「長芋と、煮干しだしがきいていい味しとるよぉ~」と言われてました
またしましょうね
今日もカラオケが大人気♪
「ここで、カラオケすっとがいっちヨカ!!」と演歌を皆さん歌われます
そして、二枚目のお二人は大の仲良し
いつも楽しそうに話をされてます。
三枚目のお二人は、折り紙で作られた猫ちゃんとヒヨコちゃんです。
かわいいでしょ
出来上がった時が一番嬉しいと言われてます!!
今日も楽しいデイサービスです
今日は節分!
先日保育園の園児と一緒に作った鬼の面をして、年女の方と男性の方で豆をまいてもらいました!
「鬼はぁ~そと」
「福はぁ~うち」
と、大盛り上がり
厨房では、昼食に鬼のハンバーグを焼かれてて、いい香りの中、皆さん必死に豆をひらわれました
家が建つ時にする、餅ひろいの様に、豆・飴・チョコレートを拾われましたが、早い早い!!
素早いスピードに驚きました
喜寿、米寿の11名のお祝いをしました。皆さんお元気で、まだまだお若い
デイサービスから、一人一人に素敵なプレゼントをしました!
これからも、元気に来てくださいね!!
今日は、保育園の12名の可愛い園児さんとの交流でした!
節分の鬼の面を一緒に色塗りしました
園児の皆さんは、自分のクレヨン持参で一生懸命塗ってました。
利用者の方も、子供たちに「何色にする?」「何歳?」と聞きながら、楽しい時間を過ごしました!
それぞれに、赤鬼・青鬼個性的な鬼ができました
孫ちゃん・ひ孫ちゃんが遠くにおられる方が多くて、今日の交流では、皆さん目を細められて「かわいかねぇ~」と喜ばれていました。
保育園の皆さん、また来てくださいね!!

1月の誕生者は、8名いらっしゃいました!!
皆さん、80歳を超えても元気いっぱいです
「今、一番何を食べたいですか?」という司会者からの質問に。。。
「お母さんの作ったおはぎをもう一度食べたい」と答えられました。いくつになっても、母の味は忘れられないそうです
そして、お祝いに「黒田節」をはかま姿で踊って下さいました。
今月の誕生会も大変賑わいました
今日のデイサービスの様子です。
貼り絵を集中してされてますねぇ~
何ができるんでしょうか・・・
習字も大人気です!!
なかなか筆をにぎらないから・・・・と言われますが、しっかりした字をかかれます
「天下」と書かれて、「先生この後なんやったかな?」と・・・・
「天下統一!?」と答えた職員でしたが、本当は「天下太平」と書かれました・・・・そうですよねぇ~~~
今日はいい天気で、隣の畑にジャガイモを植えました!
着ていたジャンパーも暑くて脱いだくらいいい天気
自宅ではご隠居の方も、今日は現役です
鍬を持つ手が、気持ちよく土をサックサック。端のむねを綺麗にされてます。
今年も美味しいジャガイモができましょうに!!
1月9日(月)より3日間、隣市の衣料店へ買物訓練に出かけました。皆さん店内を回られ買物を楽しまれました!
お正月割引で「安い」とたくさん購入され、笑顔笑顔で外出できたことに皆さん大変喜ばれました!