今日の手作り昼食は…。
「冷やし中華、冷ややっこ、コーヒーゼリー付き」題して「冷や冷や定食!」




ワークハウスの花壇で育てている獲れたてキューリも使って
「冷や冷や定食」完成です


自分たちで育てた食材を調理し、食べる事で食育にも繋がっています


今日の手作り昼食は…。
「冷やし中華、冷ややっこ、コーヒーゼリー付き」題して「冷や冷や定食!」




ワークハウスの花壇で育てている獲れたてキューリも使って
「冷や冷や定食」完成です


自分たちで育てた食材を調理し、食べる事で食育にも繋がっています


今日は活動の日です、みんな町に待った「イルカウオッチング」です
昨年、台風で予定が変更になり残念ながら行けなかっただけあって
前日からみんなソワソワ
天候にも恵まれイルカウオッチング日和になりました
いよいよ乗船


船で沖まで行くとイルカの群れがそこまで来てくれました
海も透明度が高く下を泳ぐ親子イルカの姿も…
中には赤ちゃんイルカの姿も


活動の日を満喫してきました~

毎月お楽しみの活動になっている、手作りおやつの日です
今日のメニューは「フルーツポンチ」


フルーツを切るのも白玉団子を作るのもお手の物

フルーツに白玉団子を混ぜて盛り付けたら…


みなさんのリクエストにお答えして餡子をトッピングして出来上がり

3時のおやつにいただきました
梅雨に入ってジメジメとした日にさっぱりと美味しいおやつでした。
毎月恒例の手作り昼食の日です
今日のメニューは長崎名物「皿うどん」


野菜をたっぷり栄養満点に仕上げます
「人参の皮、剥き過ぎ~」のハプニングもありつつ…

配膳も自分たちで行います。


とっても美味しそうに仕上がりました
皆、揃って「いただきま~す」


今日の皿うどん、隠し味に酢が使われていました
とても美味しかったです御馳走様でした。
今日は5月の誕生日者を祝う会に合わせ、手作り昼食を行いました


小田和正とかまやつひろしが大好きです
いつも部屋でCDを聞いてリラックスしているそうです

お誕生日おめでとうございます
手作り昼食は女子が頑張りました




野菜のカットに盛り付けもお手の物です
本日のランチ完成です


皆そろっていただきま~す
調理を頑張ってくれた女子の皆さんありがとうございました
今月の活動はいつもとパターンを変え、室内でのレクレーションを行いました~
5月の誕生者のお祝いも行いました



ワークハウスのご意見番としていつも元気に活動されています
お誕生日おめでとうございます スタッフからのメッセージ書かれた色紙のプレゼント
そしてみんな大好きカラオケ大会&ボーリング大会の始まりです
今回は、誕生者を代表に2チームに分かれた対抗戦




ボーリングにカラオケに盛り上がり、とても楽しい時間を過ごし…
何と飛び入り参加でワークハウスの部長も参戦

そしていよいよ…結果発表です
第1回 チーム対抗 ボーリング&カラオケ大会 優勝チームは
松本チームでした

おめでとうございま~す 第2回もお楽しみに
今日は月に1度の活動日利用者はこの日を楽しみに作業を頑張っています
南有馬にある「論所原エコパーク」で動物と触れ合い癒された一日です。


仲良しの二人は木馬に乗って大はしゃぎ


施設内にはヤギ、ウサギ、馬、と沢山の動物たちが。
本物の馬にエサやり体験も出来ました~ 初めての体験にドキドキしながら…

最後は馬も一緒に記念撮影 いい思い出が出来ました

今日は初 ケーキ作りに挑戦です
以前よりリクエストが多かったロールケーキにチャレンジ


今日はホットプレートを使い生地を焼きます。
生地作りはハンドミキサーは使わず自分たちの手で根気よく混ぜ混ぜ


生地を焼いている間に生クリームを準備
こちらも泡立て器を使い根気強くシャカシャカしているうちに…。
生地も色よく焼き上がりました

人数分をカット 手作りのいちごジャムをトッピングして完成
チョットおしゃれに出来上がり


本日の手作り昼食は「豆腐ハンバーグ、玉子サラダ、玉ねぎスープ」です。
全員分の調理はとても大忙し
野菜を切って、炒めて


空気を抜きながらまるめる作業は中々難しいですが、ワイワイ賑やかに調理は進み


今回のハンバーグは豆腐やひじきも入ってとてもヘルシーですよ
ランチの完成です

皆さんお待ちかね手作りおやつの日でした
今日は「桜餅」です。桜はすでに散ってしまいましたが…


生活班の女子もとても楽しそうに参加していますよ~
食紅でほんのり色を付け…

桜咲いたかな
綺麗に出来て利用者も大喜びです

皆、笑顔でいただきま~す




そして本日、今年度初の、利用者の給与支給が行われました。
皆さんお疲れさまでした