先日お伝えしたキュウリがこんなに成長しました

ジャジャジャジャーン

今年初採れなので神棚にお供えして後で頂きたいと思います
先日お伝えしたキュウリがこんなに成長しました

ジャジャジャジャーン

今年初採れなので神棚にお供えして後で頂きたいと思います
月に一度の奉仕活動を行いました


2列に並んで普段歩行訓練で歩いているコースのゴミを集めます
地域の奉仕活動はワークが開所してから月に一度必ず行う恒例活動です


そこで、季節はずれのイチゴも見つけましたよ

今日は手作り昼食を予定していましたが、水回りの工事をしていることもあり
外注弁当を頼みました
お弁当の他にお味噌汁は手作りで提供しましたよ
ワーク特製、じゃがいも玉ねぎのお味噌汁です

頂き物のトウモロコシも皮をむいて蒸してたべました



カレーライスや、肉野菜弁当、鯖弁当、とんかつ弁当などみなさん好みのお弁当を
注文したので美味しくいただきました
先日、花壇の苗植えをおこない
生活介護の利用者さんで水やりを交代で毎日おこなっています


水やりの時に、苗の成長を見るのを皆さん楽しみにしています
今日見ると、きゅうりのツルが伸びてこんなに大きくなっていました

きゅうりも出来てきていますよ(*’ω’*)

花も元気に育ってくれています


今日は手作りおやつの日で、みたらし団子を作りました(^^)/
白玉を丸めて団子を作り、

みたらしのタレも手作りしましたよ

団子にタレをかけて完成です


上手に出来上がりました

「美味し~い!!」と皆さん喜んでいました( *´艸`)


今日は諫早市にあるコスモス花科学館に行ってきました
予定では天体望遠鏡で木星や彗星を見る体験を計画していましたが、
あいにく雨模様で天体望遠室の見学をさせていただきました

そのあとは管内のレストランでお弁当を食べましたよ

最後は全員揃って記念撮影

来月も楽しい活動になりますように
令和になりワークでは2人目の誕生会を行いました

みんなでバースデイソングを歌いお祝いしましたよ

これからも元気にワークへきてくださいね
お誕生日おめでとうございます
今日は令和になって最初の誕生会がありました(^^♪

誕生者のかたは66歳になられましたが、若々しく
面倒見もよい皆のお母さん的存在です

おめでとうございます
これからも元気にワークハウスを利用して下さいね

木曜日はおやつ作りの日です
新じゃがの時期になったので本日のおやつはフライドポテトにしました

皮も薄くて剥きやすかったです
青のりと塩で丁度いい味付けもできました

調理の間、間違い探しやスクラッチアートをして完成を待ちます


ちなみに完成品がこちらすごく奇麗ですよね

おやつも美味しくいただきました

この時期がやってきましたー
じゃがいもの箱詰め作業です
毎年この時期に入荷する作業なのでみなんさんも慣れた手つきですね~
素晴らしいです


箱一杯になる前に次の工程を想定して箱も準備します

みなさん頼もしい限りです
さあ、これから忙しくなりますよーみなさん力を合わせて頑張ります