カテゴリー: 日記

  • 勉強会

    今日は、事業所全体での勉強会をしました📚

    人に対しての思いやりや食に関する命の大切さの勉強を・・・

    今回は、支援員が本を朗読しながら「食」への感謝の気持ち

    支援員の体験談をふまえた「言葉」の大切さを学びました

    食べ物を頂くにも飼育する人、解体する人、加工する人とたくさんの人たちが関わり

    自分たちの食事まで届けられていることを再度確認し、「食べ物を粗末にしないこと。命に感謝して頂くこと」

     

     人と接する中で何気ない「言葉」でも傷つく人がいる事、相手を思いやり

    優しい気持ちで接することができるよう・・

    話を聞きながら、涙を流す方もいたりと一人ひとりが自分たちの今までの姿を

    見直すきっかけとなったようです

     

    ここで出会えたことに感謝し、成長できるきっかけ作りになればと・・・

  • 千々石町の橘神社へ

    今日は、朝から千々石町の橘神社へ初詣へ行ってきました

    入口の前に設置してある大門松の前でハイチーズ📸

    事業ごとでも写真をとりました

     

    「坂道のきつかねー。ちょっと寒いねー」と言いながら、ゆっくりと本殿へ向けて歩いてきました

     

    全員そろって、参拝を行い本年の一年の健康を祈願してきました

     

    リフレッシュ期間は、本日まで!!

    さあ、来週から作業が始まります

     

     

  • 鬼火☆

    今日は、沼田作業所横の畑で鬼火焚火をしました🔥

      

    今年一年の無病息災を祈願し、煙を浴び焼き餅を頂きました

    アツアツのお餅を頂き、みなさん満面の笑み

     

     

  • リフレッシュ活動♪♪

    就労B型は、午前中小浜の足湯へ行ってきました♨

    久しぶりの足湯ということで、みなさん楽しまれていました

    楽しい時間となり、リフレッシュできたようです

     

     

  • 新年の仕事はじめは、活動が盛りだくさん!!

    午後からは、「書初め」をしました🖌

    みなさん、本年の抱負を文字に書きだしましたが・・・

     

    恥ずかしがったり、支援員と一緒に一文字を書いたり・・

     

    一人ひとりの思いがこもった一枚を書き上げていきました

     

     

        

    一人ひとりの抱負をしっかり書き上げることができました

    本年もワークハウスはちまんを宜しくお願いいたします。

     

  • 本年も宜しくお願い致します

    今日から、仕事始めです

    今年の干支は「寅年」と言うことで寅年生まれの方が3名

    朝礼の際に、今年の抱負を発表し一人ひとりがしっかり目標を掲げて

    良い一年がスタートしました

     

    八幡神社へ行き新年の挨拶をみんなで行うことで気持ちを引き締め、

    笑顔で一年を過ごすことができるよう祈願、参拝してきました

    事業所に戻った後は、奉仕活動をしました

     

    しっかり道沿いに落ちているゴミを拾い、地域の人たちに支えて貰っていることに

    感謝の思いを込めて午前中の活動を行いました

     

     

     

     

  • 仕事納めの日

    本日、今年最後の営業日です

    午前中は、事業所の大掃除を行いました🧹

    一年間のすすを落とし、感謝の思いをこめて

    掃除をしました

    その後は、門松作りを行いました

     

    作り方を聞きながら、一つひとつ丁寧に作り上げました

     

    本年は、大変お世話にました。

    来年も宜しくお願い致します。

     

  • 今日まで作業です!!

    今日まで、作業をしています

    海産物の袋詰めを行い「いりこ・わかめ・あおさ・ひじき」を

    日頃の感謝の思いをこめて一箱にまとめました

     

    大人気の一品で、主婦の人たちも大喜び間違いなしです

    就労B型は、ジャガイモの最終出荷のために

    選別、袋詰めと協力して行っています

     

  • ☆お楽しみ会☆ 午後の部

    午後からは、事業別のステージ発表を行いましたよ

    生活介護は「ありがとう」の歌に合わせてリズム体操をし、就労B型は全員でドリフターズを披露しました

    ステージ発表のあとは・・・

    毎年恒例のイベントになっている「頑張ったでしょう」の表彰式です

    一人ひとり1年間頑張ったことを賞状として手渡しで受け取りましたよ

    今年は新しい仲間が増え、お仕事も増え、何よりみなさんが元気でくれたおかげで毎日が楽しく過ごす事ができました

    そして今日のお楽しみ会大成功でした

     

  • ☆お楽しみ会☆ (午前の部)

    今日は待ちに待った「お楽しみ会」です

    代表者からの挨拶で早速スタート

    午前の部は、レクリエーションを行いましたよ

    「モルック」というフィンランド発祥のスポーツゲームをチーム対抗で戦いました

    他にも、輪繋ぎゲームもして大盛り上がり

    汗をかいたあとは、お待ちかねの昼食会です

    今回初めてケーキバイキングを準備しましたよ

    それぞれ好みのケーキを選び、特注のお弁当で乾杯

    まだまだ、この後も楽しいこともりだくさんでーす

     

     

     

error: Content is protected !!