今日は、事業所全体での勉強会をしました📚
人に対しての思いやりや食に関する命の大切さの勉強を・・・
今回は、支援員が本を朗読しながら「食」への感謝の気持ち
支援員の体験談をふまえた「言葉」の大切さを学びました
食べ物を頂くにも飼育する人、解体する人、加工する人とたくさんの人たちが関わり
自分たちの食事まで届けられていることを再度確認し、「食べ物を粗末にしないこと。命に感謝して頂くこと」
人と接する中で何気ない「言葉」でも傷つく人がいる事、相手を思いやり
優しい気持ちで接することができるよう・・
話を聞きながら、涙を流す方もいたりと一人ひとりが自分たちの今までの姿を
見直すきっかけとなったようです
ここで出会えたことに感謝し、成長できるきっかけ作りになればと・・・
コメントを残す