ブログ

  • 寒さに負けず

    文化センターまでお散歩へ行ってきました。

    今回は、2歳児さんと交流に来ていたお友だちでのお散歩だったので遊具が使い放題☆

    シーソーやジャングルジム、滑り台など何回も何回もして、満喫してきました。

  • サッカー

     

    体育教室では、サッカーに取り組みました。

    手で投げるスポーツもあれば、今回のように足のみでゴールをきめるスポーツもあります。

    シュートやドリブルを練習した後は、チームに分かれて勝負です!

    体を動かすことはもちろん、お友達とぶつからないように動いたり、ルールを知ったりと学びがたくさんです!

  • ひまわりテレビ来園!

    今日はひまわりテレビの方が来園!

    春季火災予防週間のPR動画等の取材を受けました。

    放送をお楽しみに(^^♪

  • お手伝い

    先日、センターを利用していた小学生。

    喜んで保育士のお手伝いをしてくれ、とても助かりました!

    ・・・といいたかったのですが、このお手伝いの行動は、

    この後、時折小雪が舞う中、園庭へ行って遊びたくて、子どもたちでどうしたら早く遊びに行くことができるか?と

    考えての行動だった・・・というオチが付きました(*´▽`*)

  • 節分に向けて

    「鬼」ってどんな顔だろう?どんな洋服をきてるんだろう?

    子どもたちと絵本を見て確認した後は、実際に描いてみました

    「ほら見て!笑ってる鬼さん」とお友だちや保育士に

    にっこり笑ってる顔を見せてくれました

     

    ズボンは、絵の具とヤクルトの容器を使ってペッタンペッタン。

    しっかり絵の具をつけて、輪になるように集中して行うことができました!

    もうすぐ節分。子どもたちへ由来等しっかり伝えていきたいですね♫

  • 0歳児さんの様子

    0歳児さんの様子です。保育室では、

    マーカーを手にダイナミックにお絵かき。

    手を動かすたびに、どんどん色ついて、

    シャカシャカ、キュッキュッと音も楽しいですね♫

    その後園庭で遊びました。お兄ちゃんお姉ちゃんの

    見よう見まねで三輪車にまたがり、さぁ出発です!

    できることがどんどん増えると同時に、楽しみも増えますね♡

  • 雪探し♩

    昨日は雪も積もり、とても寒い日となりました。

    まだまだ残る寒さと共に、今朝は元気に登園してきた子どもたちです。

     

    今日は、昨日の残雪を探しに早速、散歩へ行ってきました(*^^*)

    つららを見つけたりシャーベット状の雪を踏んで音を楽しんできましたよ

    すすきや、雪にも負けない花を見つけて

    園へ帰ってくる頃には心も体もポカポカで帰ってきました

    元気いっぱいの子どもたちに日々活力を貰ってます!(^^)!

  • 雪国になりました

    ご覧通り保育園が真っ白です。24日からの雪がまだ残って、氷になっています。

    雪に喜んでいるのは、子どもたちだけ。雪だるまも沢山できたでしょう。

  • 頂上目指して

    山登りに挑戦(*^^*)

    保育士と手をつないで、登り方を確認した後は、一人で登ってみました!!

    少し登れたと思うと、滑ってしまったりしてなかなか進まない山登りでしたが

    諦めずに登っていくと、頂上へ到着!!

    降りるときも、滑らないように安全に

    頑張っていきます

  • 凧あがれ~

     

    手作り凧を持って、園庭へ。

    ♪た~こ た~こ あ~がれ♪

    風を受けて、空に舞い上がっていました(^^♪

    走り回ったこともあり、体はポカポカ(^^)

    「あがったよー!!」と大喜びの子どもたちでした。

error: Content is protected !!