「お楽しみ給食」として、ホットプレートを使ってお好み焼きをしました(*^^*)
お好み焼きがテーブルに届いた時の、子どもたちの「うわぁ~✨」という声ときらきらとした
目の輝きは格別です(^^)!心地よい風を肌に感じながら、テラスでの楽しい食事となりました。
「お楽しみ給食」として、ホットプレートを使ってお好み焼きをしました(*^^*)
お好み焼きがテーブルに届いた時の、子どもたちの「うわぁ~✨」という声ときらきらとした
目の輝きは格別です(^^)!心地よい風を肌に感じながら、テラスでの楽しい食事となりました。
先日、『お父さん』が『ソフトクリーム屋さんや遊園地屋さん』になって、訪問してくださいました(*´▽`*)
この日は陽射しが強い日でもありましたので、
ソフトクリームは子どもたちだけでなく、小学生が溶けないように近隣の施設にも届けてくれて、美味しいサプライズに、み~んな幸せな気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうございました!
週の初めは、みんなでおはじまり。おもいっきり「ワハハ」と笑うことで、
体の中からパワーが漲ります✨みなさん、今週も元気に頑張りましょう♩
天気が良い時は、皆一緒に園庭遊び♡
小さなお友だちが三輪車に乗っていると、押してあげようか?と優しい声が聞こえてきて、
遊んでいるうちに、2人ともにっこり笑顔
こちらは、虫を見つけてはバケツの中へ。
お友だちと一緒に植木鉢や石の下を探して、見せに来てくれました★
これからも、お友だちと一緒になかよく遊んでいきたいと思います♪
先日、園庭上の小高い場所にツタが伸びてきていたので、小学生たちと撤去作業を行っていました。
小学生たちも初めのうちは、集めたツタを集めて、ゴミ袋に入れてくれていましたが、
「これってさ~」とアイデアを口にした小学生がジャングルの遊園地にしたら面白いんじゃない?
と動き出し、あっという間にツタを遊具の柵などに絡めて飾りつけをしたかと思ったら、「森の遊園地」が完成
有るもので、どうしたら楽しんで遊べるか???
遊びの天才でもある子どもたちの自由な発想と行動力に改めて感心すると同時に
これからも、その気持ちや行動力を大切にしていきたいと感じた保育士でした。
天気も良く、手を繋いでお散歩へ・・・
近隣のグラウンドへ行ってきました(*´▽`*)
シロツメクサがたくさん咲いていて
子どもたちも大喜びです
ちょうど法人の船、やはた丸も帰ってきて、みんなで「おかえりー!!」
子どもたちの刺激になるものがたくさんの、お散歩日和となりました
1・2歳児クラスでは、指を使っての練習に折り紙をちぎってみました!
小さくちぎって・・・何になるのでしょうか(^^♪
ビリビリとちぎる動作も、お菓子の袋をあけたりと、生活に必要な動きです
一緒に同じことをすると,子どもたち同士
自然と笑顔になってしまいますね
嘱託医の先生が来園され、内科健診が行われました。
とても優しく接して下さるので、胸の音を聞いてもらったり、大きくお口を開けたりなど
安心して健診を受けることができました。
これからも健康に過ごせるように、たくさん食べて元気に過ごしていきます
消防署立ち会いの避難訓練がありました。
話をよく聞いて、スムーズに避難することができました。
避難時の約束も再確認。
保育士も消火器の使い方を確認したりと実りある訓練となりました。
天気がいい日はお散歩へ・・・♪
海が見える!お船が見える!○○のお家あそこよ!等など
見えたものを話したくて、うずうずの子どもたちでした(*´▽`*)
もう一つ!!見つけた場所へ行ってみることに・・・
たくさんのこいのぼりに、会いに行きました!(^^)!
快く子どもたちへと、こいのぼりを貸して下さり、触れることもでき
笑顔いっぱいのお散歩となりました