ブログ

  • 絵本の森

    絵本の森へ行ってきました(*^^*)

    絵本や紙芝居など、物語の世界に引き込まれ、楽しい時間は、あっという間です♩

    公共の場での過ごし方、図書館でのマナー(おやくそく)も、みんなで守ることができました💮

  • 集中しています

     

    教材のワークに取り組む一コマです。

    とても集中している子どもたちの姿があります。

    静と動のメリハリを大切にして、過ごしていきます(^^♪

  • お気に入り

    デスクの下、棚の横、ちょっとした隙間がお気に入りのこの頃。

    小さなスペースに身を寄せ、秘密基地気分です♩

    すみっこにペタンと落ち着くのでしょうね~(^^)

     

     

  • がんばるぞ~!

    6月に行われる運動会に向けて、本格的に練習が始まりました。

    得意と苦手に向き合いながら、みんなで楽しく取り組んでいきます(*^^*)

    お友だちとは、良きチームであり、時にはライバルでもあります。子どもたちの新たな一面を発見できそうです♡))

  • これな~に?

     

    水槽の中に何かいる!

    「これなあに?」「名前なんていうと?」

    わかりますか?

    そう、メダカです!

    小さなお魚に興味津々で覗く、子どもたちでした(*´▽`*)

  • 小学校150周年記念運動会

     

    5月26日地域の小学校の150周年記念運動会に参加しました!

    子どもたちは琉球太鼓での出演(^^♪

    たくさんの方に見守られての披露でしたが、練習から本番までよく頑張りました(^^)

    また一つ経験と思い出が増えました!

  • ちょきちょきペタペタ!

     

    チョキチョキはさみを使ってみました

    お約束をしっかり守って、いざチャレンジ!

    切ったものは何になるかというと・・・・

    大きな口の中の・・・歯です(*´▽`*)

    自分で作ったものが完成すると、嬉しいものです

  • 植えました(^^♪

     

    ミニトマトにピーマン、きゅうりなど・・・夏野菜の苗を植えました(^^)

    「これでいいかな?」「できたかな?」そっと優しく土をかけていた子どもたちでした(^^♪

    これからみんなで水をあげたり、観察をしながら収穫できる日を楽しみに待ちたいと思います。

  • 高岩登山

       

    5歳児さんは雲仙高岩山へ登ってきました。

    一人ひとり自分の力で頂上まで登りきることができました(^^♪

    岩のトンネルも経験でき、思い出に残る1日となりました(^^)

    頑張れたという自信を今後の行事や活動につなげたいと思います。

  • クッキング

     

    3歳以上児さんは、クッキングに取り組みました。 

    今回は地元南串産の「じゃがいもといりこを使った料理」

    切ることを経験することはもちろんですが、すり鉢をはじめいろんな道具に触れた機会となりました。

    地元の特産物を知る中で、食や地域への興味関心が深まると嬉しいです(^^♪

error: Content is protected !!