ブログ

  • がんばったね会

    小学校へ150周年記念に地域の産業祭出演、お遊戯会と

    たくさんの練習を頑張ってきたお友だち・・・

    忘年会!とは言いませんがみんなんで頑張ったね会を行いました(*^▽^*)

     

     

    なんと天気にも恵まれてホットプレートで焼肉!です

    いつもとは違った雰囲気でわいわい楽しい食事の時間となりました

     

  • 集中しています

    3歳児さんが手にしているのは、大きな松ぼっくり👀。

    筆を使って絵具で色付けしている様子です。

    この大きな松ぼっくりが何に変身するのでしょうか

    完成が楽しみですね(*^^*)

  • 南串うまかもん祭り

     

    12月15日南串うまかもん祭りが開催され、3歳以上児が参加してきました(^^♪

    天候が心配される場面もありましたが、子どもたちがステージ立つと空には太陽(^^)

    神様が見守ってくださっていると実感しました。

    今年度いろんな行事に参加した子どもたちでしたが、一つひとつ経験を積み重ねることで大きく成長しているのを感じることができます。

    また一つ思い出が増えました(^^)

  • 何が見える~?

    朝夕は冷たいですが、お日様が出ている時は

    ポカポカ気持ちのいい戸外・・・

    お遊戯会も終わり散歩へ出かける日が増えます(^・^)

    休憩をしているとキラキラ光る海に

    大注目!各々がお友達と色んなお話をしていました(*^^*)

  • 忘年会へ・・・♡

    隣接する法人内高齢者施設の忘年会へ、全園児で参加してきました。

      

    お遊戯会で披露した曲を、おじいちゃん・おばあちゃんの前で楽しく踊りましたよ

    この1年の締めくくりに、みなさんと楽しい時間を過ごすことができました(*^^*)

     

     

     

  • もちつき会

    祖父母参観を兼ねたもちつき会を行いました。

    天候にも恵まれ、寒空のもと、ぺったんぺったんと賑やかに餅をつくことができました。

    搗き立てのお餅を試食したり、温かい豚汁とお餅を昼食にとり、楽しい時間を過ごすことができました。

  • 交通安全教室

    今月の交通安全教室ではマフラーや帽子の着用の仕方、信号機について学びました。

    「右を見て 左を見て もう一度右を見て車が止まってから渡ります」

    横断歩道の渡り方もみんなで確認できました(^^♪

  • おめでとう(^^♪

     

    12月の誕生会がありました(^^♪

    みんなからお祝いされて、照れながらもにっこり(^^)

    職員の出し物のエプロンシアターでは、いろんな仕掛けに子どもたちもくぎ付けでした!

    12月生まれのお友達、おめでとう(^^)/

  • 絵本の時間

    「さぁ、いまから絵本が始まるよ」というタイミングで前に出てきてくれたのは、4歳児のお友だち。

    絵本をめくりながら、集まるみんなに開いて見せてくれました(*^▽^*)

    読み聞かせをしている保育士の姿をよく見ているのだなと関心すると同時に、

    自然とその空間が子どもたちで成せるのだと微笑ましく感じた一コマでした

  • 週の始まり

    お遊戯会も終わり、新たな気持ちで今週が始まりました☆

    週の始まりは広いホールで全クラスで合同お始まりがあります

    みんなで元気比べです!

    大きな声で・・・「さあこい!なんでもこい!いつでもこい!頑張ろう~!」

    今週も体調管理に気をつけて過ごしていきたいものです

error: Content is protected !!