ブログ

  • お散歩♩

    気持ちのいい風を感じる日

    近くのグラウンドへお散歩に行ってきました(*^▽^*)

    たくさんのシロツメクサを発見して

    子どもたちも大喜びです

    摘んではお友だちへプレゼントする素敵な場面もたくさん見られました

     

  • 園庭での一コマ

     

    園庭で5歳児さんがのぼり棒に挑戦中!

    上までのぼることができ、「できたよ!!」とにっこり(^^♪

    その様子を見ていた2歳児さんも「ぼくも!」とやってみようとする姿がありました。

    年上のお友達の様子を見て、真似したり、興味を持ったりとできることが増えていきます。

  • お散歩

      

    近くの海までお散歩に行きました(^^♪

    干潮だったので、浜辺におりて散策。

    カニやシーグラスを見つけたりしながら大はしゃぎで遊びました。

    自然の中は新しい発見がたくさんです(^^)

  • おはじまり♩

     

    5歳児さんたちが活動に行っている間・・・

    いつもとは違うメンバーでおはじまりをしました(*^▽^*)

    「4歳児さんたちが今はリーダーだよ!」の一言に子どもたちは

    いつも以上に目を輝かせて、下のクラスの子どもたちへお手本を見せてくれていました

  • 習字教室

     

    5歳児さんは習字教室がありました。

    筆や墨、硯など初めてがたくさん!

    準備から片付けまで、ドキドキワクワクしながら取り組んでいました(^^♪

    これから1年間の成長が楽しみです。

  • おめでとう

    4月の誕生会が行われました(*^^*)

    お祝いしてもらうのはうれしい気持ちと、ちょっぴり照れ臭い気持ちとが見え隠れ💕

    パネルを使ったクイズにも楽しく参加することができました♩

    4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう。これからも健やかに大きくなりますように✨

  • 何ができるかな~

    3歳児さんは、はさみを使って製作中。

    進級しお道具も自分専用が増え、”自分だけのハサミ”という特別感がありますね(*^^*)

    チョキチョキとハサミを進めるお友だちもいれば、ハサミを固定し紙を動かし切ろうとするお友だち。

    その年齢らしい使い方が、いまならではの微笑ましさでもあります。

    どんな作品になっていくのか完成が楽しみですね!(^^)!

     

  • やってみよう!

    4月の製作に挑戦中です!

    早速指にのりをつけてペタペタ(*^▽^*)

    手糊ならではの感触を楽しみながら

    取り組んでくれました

  • この木なんの木?

    神社のクスノキの下に小さな花壇がありますが、そこにひっそりと立つこの木。

    可愛いピンクの花が咲いていて、春を魅了してくれています。

    この木、カリンなのですが今まで実をつけたことがなくて、思わず筆で受粉らしいことをしてみました。さあ、実るでしょうか・・・?

    実がなる木を育てるのは、意外に難しいんですね💦

  • ポカポカ

    お日様が顔を出すと

    室内にいるのがもったいないほど気持ちのいい園庭です(*^▽^*)

    咲いている花を見たり、

    いつもとは違う遊具にチャレンジしたり

    気持ちにもゆとりができます

    年下の子に手を貸してくれる姿が

    何度もみられた外遊びの時間でした

error: Content is protected !!