ブログ

  • 今月のお手本は?

     

    今月の習字教室のお手本は「く」

    毎月のお手本を予想するのも、子どもたちの楽しみの一つです。

    準備や片付けも4月と比べるととてもスムーズになりました。

    お友達と声をかけあったり、役割を分担したりといろんな場面に学びがいっぱいです。

  • 親子バス遠足

     

    今日は、親子バス遠足で恐竜博物館へ行ってきました。

    天気も子どもたちの味方をしてくれました!!

     

    「あ~楽しかった!!」という声がたくさん聞かれた今日の外出。

    家族の方やお友達と楽しい時間を過ごせたことでしょう(^^♪

  • 内科健診でした♪

    今日は前期の内科健診!

    ドキドキの1・2歳児さんと

    気丈に振る舞う3・4・5歳児さんたち!(^^)!

    近隣の先生ということもあり、優しく名前を呼んでもらい

    安心して診てもらうことができましたよ

    来月は歯科健診があります。

    自分の体や健康に小さい時から、少しでも関心を持ってほしいものですね☆

     

  • 元気な音色

    保育室から聞こえてくる、ピアノの音色と

    子どもたちの元気の良い歌声。

    季節の歌だったり、子どもたちのリクエストの曲だったり、

    音楽を通して子どもたちの心も豊かになりますね♡

    家族の方とも歌える童謡♫子どもたちもたくさん知っていますよ(*^^*)

  • できるかな?

    1・2歳児さんは、支援センターに行って、巧技台に挑戦しました。

    巧技台の上を登って、登って・・・

    腕の力とバランスがうまくいかないと、落ちてしまうこともあるけれど

    登り終わると、頂上からの景色を堪能して、滑り台のようにしておりていく子どもたちでした

    次はどんな遊びをしようかなっ

  • いちご狩り

     

    今日は、いちご狩りに行ってきました(^^♪

    時々、試食もしながら・・・楽しいひと時となりました(^^)

    旬の食材に触れられること、そして自分の手で収穫できること、年に一度の貴重な体験です(^^♪

  • 雨のお散歩

    雨の合間をぬって、園の周辺をお散歩(^^)

    カラフルな傘や長ぐつが気分をぐっとあげますね(^^♪

    雨の日だからこそ感じる景色や発見があります。

    「早くかたつむりが出てくるといいね」

    子どもたちの会話もまた雨の日ならではです(^^♪

  • おめでとう!

     

    5月のお誕生会がありました。

    みんなからお祝いしてもらい、ちょっぴり照れた様子の子どもたち(^^)

    1年に1回の特別な日ですね(^^♪

     

    その後の出し物は、玉入れゲームを楽しみました!

    5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう(^^)

  • 施設交流

     

    あかつき学園との施設交流の様子です。

    3、4歳児はクルージング体験、5歳児はいけすにおりてのエサやり体験を行いました。

    利用者の皆さんと積極的にコミュニケーションをとる姿も見られ、和気あいあいとした交流となりました。

    初めて船に乗った子、初めていけすにおりた子もいましたが、子どもたちにとって、とても貴重な経験となりました(^^♪

  • 避難訓練

     

    年一度の消防署立ち会いの避難訓練を行いました。

    毎月の積み重ねのおかげもあり、子どもたちは落ち着いて避難することができました。

    その後は、消火器の使い方を確認。

    火事は起きないことが一番ですが、消防署の方の助言もいただき、改めて対応を確認する良い機会となりました。

error: Content is protected !!