ブログ

  • 境内での一コマ

    この日は境内で遊んでいた子どもたち。

    「だるまさんがころんだ」をしたり、バッタ探しをしたり、遊びは無限大。

     

    子どもたちにとっては、いろんな場所が遊び場や学びの場になります。

    楽しいことをどんどん見つけられる子どもたちはさすがです!!

  • ぺったんこ♡

    この日は製作が行われていましたよ~

    身近にあるヤクルトの空を手に持って

    ぺったんぺったん!!

     

    レインコートの模様ができました(^^♪

    関東は梅雨入りしたようです。これから先どんどん雨も増えてきますが

    共存できる毎日にしたいものです

     

  • 全体練習

     

    今日は運動会の全体練習を行いました。

    去年よちよち歩きだった子も、今年はトコトコ。

    かけっこだけでも、成長が感じられます(^^)

    それぞれの年齢で成長した姿をお見せできるように、これからも練習を頑張っていきます(*^^*)

  • ごちそうさまでした

    この日の主菜は「えたりの天ぷら」でした!

    水揚げされたばかりのキラキラと光るほど

    新鮮なえたりいわし(かたくちいわし)を天ぷらにして頂きました!

    小骨もしっかり嚙みながら、あっという間の完食でしたよ♪

    3歳以上児クラスでは、「もっと食べたいな~」との声も聞こえてきました(*^^*)

    自然豊かで農漁業が盛んな町、この町に生まれ育ち、将来を担う子どもたちに

    伝承していきたい味のひとつでもありますね(#^^#)

  • しゃぼんだま 

    風によっていろんな方向へ飛んでいくシャボン玉を、待て待て~と追いかけっこして遊びました

    「もっかい もっかい」とお願いしながら、何度もキャッチしたり、逃げてみたり・・

    いつもと違ったお外遊びの時間を満喫することができました(^^♪

  • びわの木

    八幡神社裏へ行ってきました!!

    急な坂道を自分の足でしっかり登る2歳児さん。

    登った先には、1本のびわの木。

    色や形を確認し、もう少しね~と話しながら保育園へ帰りました(^▽^)/

    また、見に行きたいと思います!!

  • 初収穫

    プランターに育てていた、夏野菜を収穫しました!!

    最初の収穫は、きゅうりとピーマン。

    神様にお供えして、収穫できたことへの感謝を伝えました。

    他の野菜もぐんぐん大きくなっているので、また収穫できるのを楽しみにお世話したいと思います!!

  • 交通安全教室

    今日の交通安全教室では、道路の歩き方を学びました。

    散歩等で外出することも多いので、子どもたちもお約束を再確認することができました(^^♪

    今年度も1年間、交通ルールを守って、交通事故に遭わないようにしましょう!!

  • 剥けたよ~未満児編~

    未満児さんもとうもろこしを剥きました!!

    とっても上手に一枚一枚剥いていくと・・・

    とうもろこしさんが顔を出してくれましたよ

    え~ナニコレ・・・💦

    触ってみたいけど、触りたくないと葛藤するお友達や、

    僕に任せて!ときれいに剝いてくれるお友達といろんな姿が見られた時間となりましたよ

  • とうもろこし

     

     

    とうもろこしの皮むきを体験しました。

    1枚1枚むいていくたびに、粒が見えていく様子に大喜びの子どもたち。

    今日のおやつにみんなでいただきました(^^♪

    旬の食材に触れられること、旬の食材を美味しくいただけることに感謝ですね(^^)

error: Content is protected !!