楽しみにしながらユラユラと♡
バスに乗って行った先は・・・
みんなが大好きな、がまだすドームです!(^^)!
それぞれ自分が好きな遊びを見つけて
体を思い切り動かしたり、お話をたくさんして
園外保育を楽しんできました
今度はいつ行けるかと話をして帰ってきたバスの中でした(*’▽’)
楽しみにしながらユラユラと♡
バスに乗って行った先は・・・
みんなが大好きな、がまだすドームです!(^^)!
それぞれ自分が好きな遊びを見つけて
体を思い切り動かしたり、お話をたくさんして
園外保育を楽しんできました
今度はいつ行けるかと話をして帰ってきたバスの中でした(*’▽’)
今日は8.9月生まれのお友だちの誕生会でした(*^▽^*)
久しぶりの誕生会に子どもたちもワクワク!!
ルンルンで出てくる誕生者をみんなでお祝いしたり
保育士の出し物にくぎ付けのお友だちでした
8.9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
また1年素敵な年にしてくださいね
楽しいことがありましたよ~
バスに乗って行ってきました!!
うみっ!(^^)!!
台風後で漂流物がありはしたものの
それも味方にしちゃうのが子どもたちです
プラスチックの箱にお座りしてスリッパを履いてみたり
こんなものが海に運ばれてくるんだと勉強にもなった日となりました
沢山の漂流ゴミを見て、きれいな海を作っていこう!
というような気持ちも芽生えてくれたら嬉しいですね。
まだまだ9月も行事がたくさん!
1日1日を大切に過ごしていきましょう(*’ω’*)
子どもたちも、職員も、待ちに待ったお楽しみ会がありました(^^♪
金魚すくいや、恒例の早飲み大会もやはり盛り上がりましたよ~
浴衣や、甚平を着ると気持ちも盛り上がりますね(*’▽’)
笑顔がたくさん見られて保育士も満足です!(^^)!
終りには輪になって盆踊りもルンルンと♪
来年もぜひ開催したいと思います
親子ふれあいの日を行い、スライムで遊びました(^^♪
風船のように膨らましたり、長ーく伸ばしたりとそれぞれで楽しむ様子が見られました。
大好きなお父さん、お母さんと過ごすことができて、子どもたちも大喜び!
笑顔や笑い声がたくさん聞かれたひと時となりました(^^)
お散歩の様子です。
北からの心地よい風が吹く日、1・2歳児の子どもたちは園の近くの探検散歩に出かけました。
ただただ暑い夏とは違って、周りにもゆっくり目を向けながら自然に興味を持てる季節。
お散歩に行く頻度も高くなると思いますので、近隣の方々や動物とも交流も楽しみたいと思います(*^▽^*)
隣接するデイサービス宮の敬老会へ参加してきました。
子どもたちは、踊ったり歌ったりして利用者の皆さんをお祝いをしてきました。
職員の方の出し物も大盛り上がり(^^)
「これからも元気でいてください」の気持ちを込めて、敬老のプレゼントを一人ひとり手渡しをすることができました(^^♪
また一緒に楽しい時間が過ごせることを楽しみにしています。
ペットボトルのフタを使ってペタペタ。
微妙な色の違いを楽しみながら、美味しそうなぶどうを作りました(^^♪
一人ひとりいろんな形、模様が出来上がっていました(^^)
完成が楽しみです!!
この日は小学生も朝から利用の日・・・
自由時間の間にコツコツと作っていたものが
たくさんの金魚や可愛らしいヨーヨーにお金!!
保育園児を楽しませようといろいろ工夫して
お店を開いてくれてました(^^♪
アイデアマンの小学生が考えた可愛い露店に大満足でしたよ!
毎日小学生が帰ってくるのを今か今かと待ち望んでいる子どもたちです
昨日から今日にかけて、台風11号が接近しました。
当園は、大きな被害はありませんでしたが、
強風に吹かれて木の枝や葉がたくさん落ちていました。
今日は、元気に登園して来てくれた子どもたちと、
園内でゆっくりと過ごしました(*^^*)
手遊び歌のあとは、紙芝居にくぎ付けの子どもたちです♪