新年度説明会

Img_2216_1 7日(土)午後7時30分より新年度説明会がありました。保育園のしおりに沿って重要なところを中心に・・・

Img_2218 夕食やお風呂のお世話で大変なお母さんたちですので、きっと急いで済ませて駆けつけたようです。

Img_2219 中には、お留守番できずにお母さんがいい子もいますので、隣の部屋で預かり保育開始です。仲間がいると安心なのか、お母さんともすぐに離れてご覧の通り。絵本持参で来た子、今にでもお布団入っていいようなパジャマで・・・とかいろいろです。明日の朝は、おきれるかなあ??

Img_2220_1 8時からは、保育園のクラスへ入ってクラス懇談会です。各クラスの担任より一年間の保育や行事など細かいことについて話や保護者からの意見や要望を聞いたりします。

Photo_894

Img_2222 兄弟、姉妹がいるところは、少し忙しくて、クラスを行き来することになります。

Img_2224_1 先輩お母さんも新米お母さんもいるので、保育園での集まりは、子育てのヒントになることなど、情報交換の場です。

Photo_895

Img_2225_1 初めはシ~ンと保育士の話に耳を傾けていますが、30分もするとあちこちから、笑い声が聞こえてきます。

Img_2226 年齢の低いお母さんは、まだ住んでいる環境にも十分慣れていなかったりするので、子育てに関しては、特に不安が多いようです。みんな同じ経験をしているお母さんたちばかりなので、力強い味方になります。

Photo_896

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!