ブログ

  • じゃが芋掘り!

    001

    朝から天気も良く、宮の畑の「じゃが芋」を掘り起こしました。今日の利用者の方々は農家の方々が多く、手際よく作業をこなされていました。Imo06

    002

    職員顔負けの農作業ぶりで、高齢者とは思えないほど、皆様ハツラツとされていましたよ。芋の種類は評判が良い「メイクイン」です。昼食の1品として、ポテトサラダに調理され美味しく頂きました!Kab_home 

  • 5月の余暇活動

    100_0001 今日の余暇活動の時間には、スタッフがしている腕カバーをしあげました。素敵にできあがりましたよ。 Kamigatafuki02                             

    100_0004

    左の写真は、利用者様からいただいたシャクヤクの花です。豪華で立派な姿ですよねぇ~

    立てばシャクヤク、座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・Hana1

    100_0005 塗り絵では、自分の好きな色を選び、一生懸命に塗られてました。Welcome

  • 外食外出訓練!

    001

    Hetacar1 雲仙市小浜町へ出かけました!昼食を「花春」で和定食を食べられました。「とても美味しかね」「たまにはよかね」など話されていました。満腹になった後は小浜温泉、日本一の足湯に行きました。野外の足湯は初めて体験された方ばかりで、温かくて気持ち良かったそうです。その後は雲仙までドライブに行って帰りました。皆さん大変喜ばれていましたよ。今日は久しぶりの日本晴れでした!

  • 4月の誕生会①

    01 今月の誕生者に施設長より、素敵なプレゼントを送られました

    02

    大好きなカラオケでは、軍歌の「麦と兵隊」を歌われました。お二人とっても声がとおってましたねAngelhanasaku

  • ジャガイモの大きさ

    100_0008 皆さんが一生懸命植えられたジャガイモが、どれくらいの大きさか少し掘ってみましたよPhoto_142 。とっても綺麗で、立派なのができてました。

  • 苺大福作り!

    001

    Ico2011iti1 22日より3日間で手作りおやつ「苺大福」を作っています。餡子を丸めて苺と一緒に餅で包みます!

    002

    Angelhanasaku

    皆さんとても笑顔で、楽しく作られていました。男性利用者の方々もお上手でしたよ。美味しそうですね!

    003

    Festival3 自分で作った苺大福を、おやつの時間に頂きました。あんこと苺の絶妙なハーモニーです。餅もできたてで軟らかく、とても美味しかったと好評でした。

  • 鯉のぼり!

    100_0035

    Isun 今日は良い天気で宮斜め下の畑に、鯉のぼりを泳がせました。歌の通り「屋根より高い・・・・・」ですね!風もあり、泳いでいる姿はまるで生きているかのようでした!利用者の皆様も窓から外を眺めて「いいものですね」と話されていました。Season05

  • デイサービス宮 職員勉強会

    0001 本日は夕方よりデイサービス宮施設内職員勉強会を開催しました。まずは八幡会居宅介護支援事業所のケアマネジャーより「介護保険の仕組み」と「通所介護事業」について詳しく説明がありました。次にデイサービス宮の介護課長より「現場での把握や支援についての注意点」について利用者様やその家族とどのように関っていくか等を説明されました。大変勉強になり明日からの業務に活かしていきたいと思います。All2

  • 今週のレクと余暇活動!

    100_0008

    午前中の余暇活動では裁縫を行われていました。職員の指導で上手に縫われてました。 何ができるか楽しみですね!Fly21

    100_0011

    午後からのレクリェーションは一番人気の「得点ゴルフ」でした。皆さん高得点の穴に入れることはできたでしょうか?Oowarai2

    100_0015

    なかなか力加減が難しく、職員ですら簡単に穴に入れることはできません。早く感覚をつかんだ方は上手でした。大変盛り上がりました。A_pata20

  • 22年度が始まりました!

    0001

    Photo_1009本日より22年度が始まり、新規や異動にて新しく職員が2名宮勤務につきました。隣の支援センターでは法人の辞令交付式が執り行われ、昼前にはプレイルームで職員紹介をしました。新年度となりましたが、初心の気持ちを忘れず利用者の皆様方の笑顔とともに、これからも頑張って参りたいと思います。今年度も デイサービス宮をなにとぞ、よろしくお願い致します!Mdaikan1

error: Content is protected !!