ブログ

  • ペットボトルゲーム

    Dscn0029  今週のレクリーションは、ペットボトルにビー玉を6個入れて、上下に振って取り出し次の方に回すゲームです。

    手首の運動の時以上に振られてて、爆笑してる場面です♪

    カコンカコン鳴るし、皆さんの応援も盛り上がり、とっても楽しい時間ですHana4

    Dscn0030

  • 外食訓練!

    0001

    Star_f1_21南島原市加津佐町の中華料理店「華豊」へ外食訓練として出かけました。各自メニュ表を見て食べたい物を頼み、支払いまで行いました。感想としては「とても美味しかった」そうです!帰りにコンビニに寄って、楽しみの買物をしました。Photo_258

  • 七夕飾り付け!

    01

    02

    7_fune1 八幡保育園との世代間交流で七夕の飾り付けを園児達と一緒に行いました。雨が続いていますが、職員で朝早くから竹笹を切って来ました。お願い毎を書いた短冊や、いろんな飾り物を取り付けました。会話しながら楽しく作業をされました。皆さん素敵な笑顔ですね!White_n84_21

  • 貼り絵開始!

    100_0004 今日から、大がかりな貼り絵が開始されました。下絵の上に小さく切った折り紙を丁寧に貼り付けます。なかなか根気のいる作業で、長い時間をかけてコツコツと利用者の方々皆さんと頑張ります。All2

    100_0005 ちぎった折り紙をその色にあった所に、貼ります。しかし、この作業にとりかかるには、細かくちぎる作業の工程があり、手先の運動にもなるし、皆さんお話しながらちぎられてますよ06

  • 世代間交流②

    100_00121 世代間交流の二回目♪

    100_0010_3今回は、保育園の年中さん達がおじいちゃんおばあちゃんに、飾りを教えてくれましたSeason07 S_run

                  

    100_00021 織り姫・彦星・流れ星・天の川を、グループで一緒にワイワイ言いながら、作成しました。南串では、お孫さん・ひ孫さんが県外にいらっしゃる家庭が多く、デイサービスの皆さんもそうですTchan1 今回も元気な園児に、「うちのひ孫もこれくらいやろかぁ~」と言われる方もいらっしゃいました

  • 6月の誕生会

    100_0022 100_0027今月の誕生会は、3名の利用者の方でした。誕生者の同級生の方が、子供時代のエピソードなどを話されて、笑いありの誕生会で、とっても盛り上がりましたS_run

    Photo_282

  • 世代間交流!

    011

    本日は八幡保育園のキリン組のみんなが訪れ利用者の皆様と交流をしました。七夕の飾り物を一緒に作りました。2006_dog3

    021

    皆さん子供達との交流は楽しみにされています。笑顔で、にっこりですね!2006_dog10

  • 施設内職員勉強会!

    0001

    本日は、夕方より今年度の第2回施設内職員研修会がプレイルームで開催されました。講師は八幡会居宅介護支援事業所のケアマネジャーで「介護保険関連」と「通所介護計画書の目標設定やモニタリング」について説明がありました。わかりやすい説明で職員みんな真剣に聴きました。学んだことを明日からの業務に生かしていきたいと思います。

  • 花植え

    100_0012 100_0011 余暇活動で、綺麗な花の苗を植えました。デイサービスの入り口付近に置いているプランターを季節の花いっぱいにしましたUmbrella01 。梅雨に入る前に。慣れた手つきで上手にされました。ありがとうございましたS_run

  • お手玉なげ~む

    100_0003 100_0008                                        今週のレクリェ~ションは、お手玉なげ~む♪  お手玉を一人5個ずつ投げて、その点数を加えて競います!!   なかなか難しそうでしたねDog                       

error: Content is protected !!