染め物ハンカチ作り 第3回目の写真掲載です。
どんどん完成品ができております。
創作物は好きな方が多くて皆さん、ご満足の様子です。
染め物、完成品 を額縁に入れて鑑賞しております。なかなかの出来です。
続きにも掲載してますのでご覧ください。
アイロンがけもなかなかのものです。
紅茶での染め物はちょっと薄い感じですが、これもいい感じです。
1番人気のタマネギ染めは、濃い感じで高齢者には好まれる色ですね。
額縁に入れると高価な品物に思えます(笑)
染め物ハンカチ作り 第3回目の写真掲載です。
どんどん完成品ができております。
創作物は好きな方が多くて皆さん、ご満足の様子です。
染め物、完成品 を額縁に入れて鑑賞しております。なかなかの出来です。
続きにも掲載してますのでご覧ください。
アイロンがけもなかなかのものです。
紅茶での染め物はちょっと薄い感じですが、これもいい感じです。
1番人気のタマネギ染めは、濃い感じで高齢者には好まれる色ですね。
額縁に入れると高価な品物に思えます(笑)
本日の1日を少しだけ紹介します。
染め物が出来上がってきていますね。
こんな感じになりましたが、どうでしょうか?
今日のレクリェーションはビーチバレーでした。
利用者はハッスル、ハッスルです!!
続きも見て下さいね!
玉ネギと紅茶で染めていますよ。
良く煮えてますか?
きれいに色がつくかな?
ちょっと遅れて、染め物の準備中の方もいました。
どのような模様にしようかな?
マッサージ器で気持ちよく過ごしている方も
気持ち良か、入浴後で極楽!!!!
宮の1Fに新しく出来た洗面所での作業です。
なんか写真の順番が???まぁいいか!
玉ねぎにて染め物に色をつけている場面です。 どんな物が完成するのか楽しみですね!
9月の予定!
今月の歌「虫の声」・「八幡会の歌」
手作りおやつ 11日・12日・15日・16日
敬老会旅行・・18日・23日(南有馬町の真砂)
19日は(大村市又は長崎市へ!)
誕生日会・・・・25日(月)
9月のレクリェーション!
1週目・・ジャンケンリレー (9月1~2日)
2週目・・シーツバレー (4日~9日)
3週目・・缶積みレース (11~16日)
4週目・・ビーチバレーボール (18~23日)
5週目・・書写 (25~30日)
28日、月曜から余暇活動で、染め物をしております。 タマネギの皮と紅茶で染めます。
続きに写真を掲載しています。
本日(H18.8.26)は15時から誕生会がありました。7月1名と8月2名の方をみんなで祝いました。 どういうプレゼントを貰われたのか気になるところですね。
誕生会レクリェーションはカラオケでした。 多数のカラオケ参加があり、本日は盛り上がりましたよ!
誕生者も一緒に仲良く歌われたようでした。
レクリェーション(ゲーム串カツ)の風景!です。パソコンが不調でしたので、久しぶりの更新でした。 一人の方が輪を投げてもう一人の方の棒に入れ2つのチームで競うというゲームでした。皆さんとても楽しまれていました。
7月より作成されていました暑中見舞いが、出来上がり、デイサービス宮の壁に貼られています。良く出来ていました◎。
8月10日(木)本日は小浜警察署から刑事さんが来られ交通安全について講義がありました。
みなさん真剣に聴かれていますよ!交通事故の怖さや高齢者を狙った詐欺等について説明されました。
高齢者詐欺には充分注意しましょう。
本日は、手作りおやつの週で、月、火、金、土で、「あんみつ」作りを行っていきます。
茹で上がった白玉を、冷水へ。プリプリしてます。
上手な包丁さばきで、寒天が切られていきます。
さあ できました。美味しそうですね。
皆さん、食べられています。「とても、おいしかったよ」とのことでした。