今週のレクリェーションの缶釣りゲームです!缶にいろいろな魚の絵が張ってあります。チームで別れて多く釣り上げた方が勝ちとなります。
竿と糸と金具を使い缶の穴に引っ掛けて釣り上げますが、なかなか難しいようです。
1人で何匹も釣られた達人のような方もいらっしゃいました。 笑いもあり大変盛り上がりましたよ。
今週のレクリェーションの缶釣りゲームです!缶にいろいろな魚の絵が張ってあります。チームで別れて多く釣り上げた方が勝ちとなります。
竿と糸と金具を使い缶の穴に引っ掛けて釣り上げますが、なかなか難しいようです。
1人で何匹も釣られた達人のような方もいらっしゃいました。 笑いもあり大変盛り上がりましたよ。
昨日から梅雨が明け、本日も暑くて良い天気です。今夜は空に天の川が見えるかもしれませんね。デイサービスの階段を登った所に宮利用者と八幡保育園の園児達で作られた七夕笹が飾られています。願い事がかなうといいですね!
7月初めの余暇活動にお邪魔しました。 貼り絵に、雑巾編みに利用者の皆様は真剣に取組んでいらっしゃいます。雑巾は慣れた手付きでどんどん完成しています。 貼り絵はどのような物が完成するのか楽しみですね!
今週のレクリェーション「もうもう 牛レース」です。紐で繋がった牛を早く巻き上げる競技です。いつもながら最高の盛り上がりです!
皆さん笑顔ですが、とても真剣に行われています。観覧者は玩具のお札で誰が勝つのか、お金を賭けます。誰が一番お金持ちになったのでしょうか?
本日は八幡保育園キリン組との交流で七夕の飾りつけをしました。 今日は良い天気で朝から職員が、すばらしい笹を取って来ました。園児達と楽しく話しながらの作業で大変喜ばれましたよ!
多彩な飾り物や短冊で見事な物が出来上がりました。どうでしょうか? これで願い事も叶うといいな~~。最後に写真撮影です(ニッコリ)!
第2回目の今月誕生日会がありました。お二人とも同じ地区どうしで仲が良いそうです。笑顔で2ショットですね! おめでとうございました。
本日は平成20年6月の第一回目誕生会がありました。 93歳となられます利用者様が挨拶され、アカペラで1曲歌って頂きました。 とても上手でした。
施設長より1人ずつ誕生者へプレゼントを配られました。 中身は何が入っていたのでしょうか? その後は余興(カラオケ)で大変盛り上がりました。おめでとうございました。
デイサービス宮の畑で獲れた、珍しい形の大根が見つかりました。「これ何に見えますか?」!! 若い女性のスラリとのびた足に見えませんか? この白いほっそりした大根に注目です!!
本日よりデイ宮の畑に、さつま芋の種を植えました。 元ベテランの利用者方々の指導にて作業をしました。今日の天候は曇りで涼しくて作業もスムーズにできました。
足腰の痛みもなんのその、流石農業を長くやってこられただけあり、手付きも見事な物でした。
焼き芋を食べるのが楽しみですね。
七夕に飾りつける物を9日(月)から余暇活動性で製作しています。
折紙を折る人、切る人、のりを付ける人に分かれて作業をしました。
皆さん真剣です。三角・四角・ワッカ等が沢山出来ています。
6月23日に八幡保育園園児達と七夕の飾りつけをする予定です。 楽しみですね。