ブログ

  • 買い物訓練!②

    001

    S_run 買物訓練2日目です。皆さん買いたい物は決められていましたが、種類が多く自分の好みの服を探すのに苦戦されていました。目的の服も無事に買われたようです。店内を何回も歩き回り買物を楽しまれました。疲れて昼食もすすまれたそうです!Nikoniko

  • 買い物訓練!

    01

    本日は朝から、南島原市加津佐町の「いのぐち」に買い物に出かけました。 自分のサイズに合った衣類を選ぶことができたでしょうか?

    02

    自分で選んだ物は自分で支払われました。いつもながら、たくさん購入されました。職員もビックリです!

    03

    大変楽しみにされていました、お買い物ができて皆さん笑顔ですね!

  • 雪が積もりました!

    100_0059 長崎県は暴雪警報があり、地元雲仙市南串山町でも今年初の雪が積もりました。おそらくこんなに雪が降ったのは2~3年ぶりですね!八幡神社も雪化粧できれいでした

    100_0062 こんな風景はめったに見られませんので写真に撮りました。子供達は大変喜び、大きな雪だるまを作ったり、雪合戦を行っていました。 寒くて外に出たくありませんが子供達は外で遊び元気なんですね!

  • 余暇活動!

    100_0054 今日は余暇活動の場をのぞきました。今年は虎年であり、虎の貼り絵を行われていました。大きな貼り絵が出来上がるのが楽しみですね!

    100_0055

    午後からのレクリェーションでは輪ゴム回しです。緊張した表情で真剣でした。とても楽しまれていました。

  • じゃが芋植え

    001

    朝からじゃが種を切る作業を行いました。じゃがの芽を切っていきます。利用者の方々は上手で、職員のほうが逆に教わっていました。Oowarai2 

    002

    高級じゃが芋(メイクイン)の芽をたくさんとることができました。Photo

    003 午後から宮横の耕した畑に「じゃが種」を植えました。手馴れた方が多い中、初めて行ったという利用者様もいらっしゃいました。美味しい「じゃが芋」ができるのが楽しみですね。V_10

  • 鬼火焚き!

    00

    本日は宮の畑で鬼火を行いました。正月にお供えした物や門松を燃やして煙を浴びることで災害や病気がないように願います。7_benten

    02

    寒い日でしたが、火は高く良く燃え、暖かく過ごせました。Hensin3

    03

    鬼火の日は「鏡開き」ともいい餅や芋を焼きました。とてもよく焼けており、美味しくいただきました。Photo_158 焼き芋も格別だったそうです。

  • 1月の誕生会!

    0001

    Black_m77 4日(月)と5日(火)の午後より誕生会が開催されました。年間で1月に誕生日を迎えられる方は10名いらっしゃいまして一番多い月です。カラオケはいつも以上の盛り上がり、素晴しい歌声を聴くことができました。皆さんプレゼントを受取られニッコリですね。いつまでも長生きしてデイサービス宮に通ってください。本日はおめでとうございました。

  • 神社参拝!

    01 1月4日、今年のデイサービス宮の始まりです。八幡神社に参拝に出かけました。 Season01_2

    02

    宮司より神事が執り行われました。皆さんお神酒を受け、今年1年の健康を祈願されました。Kado

    03

    全利用者で榊を神棚にまつり参拝しました。「心身ともに清められた感じがする」と話された利用者様もいらっしゃいました。

    04

    神社前での記念撮影を撮りました。今年1年皆さんにとって良い年でありますように! 7_fune1

  • 新年あけました!

    Syougatu01

    008 旧年中は利用者の皆様とその家族の皆様、地域の皆様、八幡会関連の皆様方には多彩なお心遣いを承り誠に感謝しております。本年も皆様方の健康を祈願致します。職員一同、今後も一生懸命努力して参りますので、デイサービス宮をよろしくお願い致します!Year_girl

  • クリスマスケーキ作り②

    Keiki02

    Angelhana 2回目のクリスマスケーキ作りです。今日のケーキは生クリームの量が多くて濃厚でした。 上手に作業をこなされ美味しそうなケーキが出来上がりましたね。感想は?「甘くて美味しい、自分達で作るとなお美味しくいただけます」と話されました。

error: Content is protected !!