ブログ

  • 花植え!

    001 だいぶ寒い季節になってきました。本日は朝から花植えをしました。Angelhana

    002 植木鉢に花を植えるのは皆さん普段から行われているようで上手ですね。手のリハビリにもなりそうです。Choucho065

    003

    自分で作った植木鉢の花で記念撮影です!Hetahana1

    004

    こんなに綺麗に植えられました。美しい花は見ているだけで心がなごみますね!Photo_1009

  • 鯛釣り!②

    001_2

    002_2

    7_fune1_2 あかつき学園水産班との交流行事であります、鯛釣り(鯛すくい)2日目(火)・3日目(水)です。鯛を釣り上げる時に水しぶきも上がり、大きな声や笑いも出ました。利用者様より「自分で釣り上げると感動しますね」と話されていました。皆様、楽しく大きな鯛を釣り上げることができたようです。あかつき学園の水産班の皆様、ありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。お値段は一匹800円でした。しかし美味しそうですね!Kurodair001_2

  • 鯛つり(あかつき学園との交流行事)

    01 鯛釣り(鯛すくい)が本日より3日間施行されます。本日は数十名の利用者の方が鯛を釣ったり、すくったりされました!狙った大きい鯛はゲットできたのでしょうか?Kurodai001

    100_0022

    毎年恒例になっております、あかつき学園利用者の方々との交流行事です。まずは自己紹介をしていただきました。今年もよろしくお願い致します。Pekori02

    03

    デイ宮代表の利用者の方よりプレゼント贈呈をされました。さぁいよいよ待ちに待った鯛釣りが始まります。People9

    05_2 裏方では職員が鯛の腹出しをしたり、捌いて刺身にしたり、箱詰めを行っていました。見事な鯛で、とても美味しそうです。

    04

    購入者は1人ずつ狙った鯛を釣り上げられました。皆さんとても笑顔で楽しまれました!今夜は間違いなく御馳走の鯛料理ですね!Photo_2

  • 色々な対決!

    0001

    Mitukuni 今週のレクリェーション「色々な対決!」です。2チームに別れて各チームで大将を決めます。そしてサイコロ対決、ジャンケン、大声対決等を各代表者で競い負けた方の大将さんの顔仮装していくというゲームでした。笑いも多く、大変盛り上がりました。2008mouse10

  • 11月の誕生会!

    0011 誕生会を行いました。今月は2名の利用者様をお祝いしました。たくさんの皆さんにカラオケを歌って頂きました。

    いつまでもお元気にお過ごし下さい! 本日はおめでとうございました。1_17

    0002

    今週のお風呂は「ゆず風呂」です。良い香りで、ちょっとした温泉気分を味わっていただけると思います。Wink01

  • 平成21年度 八幡神社大祭!

    000_2

    001

    Festival6

    平成21年度の八幡神社大祭が29日・30日で執り行われました。今年も御神輿の御下りと御登りを宮玄関前の広場で見学しました。また今年も元気いっぱいに御神輿が出発し30日には帰ってきました。午後からは文化センターへ出店に出かけました。びっくりするほどたくさん購入された利用者様もいらっしゃいました。皆様、昔からの伝統行事であります大祭を大変楽しまれました。

  • 手作りおやつ!

    0001

    Nekog134_2 今月の手作りおやつ「さつま芋天ぷら」を行っています。26日より3日間(28日まで)午後から作っています。先日、宮の畑より掘り起こした、さつま芋を皆さんで調理しました。気になるお味の方は、芋の甘みにちょっぴり塩味がきいて美味しかったとのことです。

  • 八幡神社大祭準備!

    0002

    Kamen宮の隣であります八幡神社 の大祭が29日と30日に執り行われます。本日は朝から当前地区であります溜水地区の皆様が神社と鳥居に締縄をつけて下さいました。大変りっぱな締縄で、神社がまた風変わりした様ですね。大祭前の感じが漂ってきました。当日は御神輿が出ますので、今年も盛り上がりそうです!Festival14

  • 10月の余暇やレク活動!

    Img_0009 今週のレクリェーション「数字埋め」です。左右2チームに分かれ、1~12までの変形のサイコロを振り全ての数字を出します。Kab_ushy

    Img_0010

    先に数字を埋めた方のチームが勝ちです。なかなかの長期戦となり皆さん大変楽しまれていました。Daruma

    Img_0002

    余暇活動、秋にちなみ紅葉の貼り絵を各個人で製作してもらっています。

    Img_0003

    一人一人個性の紅葉はり絵が出来上がっています。細かい作業は脳の活性化の手助けとなるとのことです。Hana1

  • さつま芋掘りと中学生職場体験!

    01 南串中学校の1年生が15日から4名職場体験に来られています。本日は天気も良く、利用者の皆様と薩摩芋掘りを行いました。Warashi6 

    02 農作業となると利用者の皆様は流石にクワで、どんどん掘られました。中学生も高齢者に指導を受け、良い経験ができたことでしょう。S_run

    03 こんなに大きな芋が掘れました。皆さんニッコリですね。Photo_158

    002

    余暇活動でも中学生も一緒に広告紙で小箱を作りました。Angelhanasaku

    100_0006 中学生の皆さん2日間の体験学習お疲れ様でした。Pekori02

error: Content is protected !!