小集団活動、第二弾は、小浜町にある喫茶店「アンシャーリーハウス」へ出かけました
「どれにしようかなぁ~」
迷いに迷ってケーキ、パフェ、アイスなどそれぞれに好きな物を注文しました
ゆっくりとお喋りを楽しみながらいただきました
みなさん、大好きな甘い物と喫茶店の雰囲気に大変満足されていました
小集団活動、第二弾は、小浜町にある喫茶店「アンシャーリーハウス」へ出かけました
「どれにしようかなぁ~」
迷いに迷ってケーキ、パフェ、アイスなどそれぞれに好きな物を注文しました
ゆっくりとお喋りを楽しみながらいただきました
みなさん、大好きな甘い物と喫茶店の雰囲気に大変満足されていました
春の小集団活動、第三弾は「ドライブ」でした
「いってきま~す」
窓に広がる景色を楽しみながら南有馬町の真砂付近の公園へ行きました
公園へ着いて、お弁当をいただきました
「唐揚げ…ハンバーグもいいな…」
目の前に広がる綺麗な海を眺めながら食べるお弁当は格別でした
「ごちそうさまでした~」
雲仙市南串山町老人クラブ連合会よりタオル寄贈が行われました
大切に使いたいと思います
本当にありがとうございました
本日の昼食は「とんかつ」「鰻の蒲焼き」のオーダー食でした
「どっちにしようかなぁ」
どちらも人気メニューで、みなさん真剣に迷われていました
大好きなとんかつを前にとって満足げな表情
「次回のオーダー食は何かなぁ~」
今からワクワクですね
5月の中旬より4名の利用者があかつき学園と合同で作業を行うことになりました
毎日朝10時に沼田作業所へ行き、軍手の型はめ、被服をたたむ作業を頑張っています
難しい作業もありますが、毎日一生懸命取り組んでいます
今日の昼食はみんなの大好きな「トルコライス」でした
海老フライ、ハンバーグ、スパゲッティー…大好きなものばかり
「どれから食べようかなぁ~」
大満足の昼ごはんでした
今年度最初の小集団活動が行われました
第一段は「いちご狩り」で7名の利用者が参加しました
ハウスの中はイチゴの甘酸っぱい香りいっぱいでした
「いただきま~す」
その場でパクリ
採れたてイチゴは新鮮でとっても美味しかったです
こんなに沢山採れました~
イチゴは、学園に持って帰り、昼食にみんなで美味しくいただきました
「アイスクリームはいかがですか」
今月も生活班主催の喫茶が行われました今回は移動式の喫茶店で各作業班におやつを運びました
メニューは、アイスクリームとスナック菓子でした
冷たいアイスで喉を潤し、午後の作業もますます気合が入りました
蒸し暑かったこの日にピッタリのおやつでした
毎年恒例の春の収穫祭が行われました
園芸班が作ったジャガイモや玉ねぎ、工芸班、紙すき班の力作の作品や職員手作りのお菓子や揚げたてじゃがちゃんもたくさん並びました
「これに決めた」
お気に入りの一品が見つかったようです
「はい、あーん」
ホクホクじゃがちゃんに思わず笑顔がこぼれます
天気にも恵まれ楽しい収穫祭となりました
5月18日に島原養護学校南串山分教室の運動会があり、卒業生3人が参加しました。
まずは皆さんにあいさつをしました
「よろしくお願いしま~す」
在校生の皆さんと一緒に「よかとこ音頭」を踊ってま~す