カテゴリー: 日記

  • 端午の節句

    Img_0014_7                   

    端午の節句にちなんで柏餅を頂き、ゆっくりとしょうぶ湯に入りました。今年も元気に過ごせますように。

  • お母さん、お父さん・・・

           待ちに待った面会日!!

      Img_0001_5                                                              今日は月に1回家族と会える、面会日です!!一緒にお部屋で本を読んだり、テレビを見て過ごしたり外出したりして楽しく過ごしました。お昼も美味しいお弁当をお腹一杯食べて、思いっきり甘えました。次回の面会日を楽しみにお母さん、お父さんとお別れしました。

  • 春の遠足!!

                              遠足に行って着ました~!!                                                                 Img_0004_2 前日の悪天候も嘘のような晴天に恵まれ、四月二一日、諏訪の池まで遠足に出掛けました。春を感じるようなたくさんの草花やつくしが咲いていました。
     諏訪の池に到着すると愛情たっぷりの行楽弁当が皆を待っていました。疲れもすぐに忘れて美味しく頂き、お腹も大満足でした。
     体調を崩す人や怪我をする人もなく、皆元気に帰園出来ました。これも日頃の歩行訓練の成果かな??(笑)

    Img_0077_1 美味しいお弁当!!        みんなでピ~ス!!

  • 【スタッフ紹介】 永友 直樹

    Nagatomo氏名: 永友 直樹

    好きな言葉: 「お母さん」

    マラソンマン

    家ではのんびり、仕事は明るく元気にてきぱきと・・・をモットーに頑張っています。
    走ることが大好きな私は、日々己を鍛えるためのランニングを欠かしません。
    止まれと言われるまで走り続けるほどのマラソンマン。
    仕事では、自覚と責任を持ち、利用者の笑顔を絶やさないよう、全力で頑張ります!

  • 【スタッフ紹介】 宮原 香恵

    Miyahara 氏名: 宮原 香恵

    好きな言葉: 「笑顔」

    私の目標

    あけぼの学園での勤務歴も早いものでもう6年が過ぎました。
    あの時ピカピカの一年生だった子供も今はもうバリバリの中学生です。
    その時の気分をすぐ表情にあらわしてしまう悪い癖を直し、年相応の大人の対応を身につけること!これが今の目標です。
    時間をうまく使いこなして仕事もプライベートも充実した笑顔いっぱいの毎日を目指します。

  • 【スタッフ紹介】 松岡 一隆

    Matsuoka 氏名: 松岡 一隆

    好きな言葉: 「すべてのモノは必ず「時」が解決する」

    あれから28年・・・

    児童施設時代からこの道一筋28年。
    若くて独身でモテモテだった私も今や妻と3人の子持ちとなり、出腹にシワだらけの姿。
    スタッフから見向きもされなくなりました。
    家族同様のお付き合いをさせていただいている利用者のみなさん、これからも長いお付き合いをよろしくお願いします。

  • 【スタッフ紹介】 北村 和豊

    Kitamura 氏名: 北村 和豊

    好きな言葉: 「初心忘るべからず 誠実な心」 

    学園の責任者としてはまだまだ勉強不足・力不足であり、利用者さんや職員の方々に迷惑のかけっぱなしである。
    自分なりにこれからも肩に力を入れず、マイペースに自分なりの福祉の理念、思いを持って、初心忘るべくことなくがんばり、皆からよかったと最後にいわれる施設を造っていきたいと思います。

error: Content is protected !!